とあるソロモン王の憂鬱

ソーシャルゲーム「メギド72」について語っていくブログとなっております。現在は多忙により不定期更新です、あらかじめご了承下さいませ。

て・る・み・な・す!!

f:id:xyumemigusa:20210215144219j:image

 どうも、夢見草です。拷問イベこと2021年バレンタインイベント、お疲れ様でした。皆さんはイベント限定依頼を全て完了する事が出来ましたか(そういや今回の登場メギド、これでリジェネレイト体が実装されていないのがウァレフォルさんだけになったんですね)。

 さて、今回は「テルミナスメギド」の紹介について。サバト召喚のみ排出され、年に2回購入可能な「指名チケット」でも指名不可能と、他と比較すると一段階入手難易度の高いメギド達です。指名召喚のおすすめ記事を作成してからずっと彼らの一覧記事を作成したかったんですよね。

 

 

 

ラッシュメギド

 

ベヒモス(ラッシュ・ファイター/3ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151329p:image

 

 伝説の…用心棒?あるいは元プーパからメギドとなった的な意味で「伝説」?

 2種類のヴィータ体を持ち、プレーヤーモンことソロモン(ピカリン)を始め、他のキャラクターを独特のあだ名で呼ぶ癖がある。メギドミーではイベント主演賞を受賞した。

 性能面では「人間形態」と「獣形態」を使い分けて戦う、やや癖はあるが非常に強力な連続攻撃アタッカー。特に獣形態時のアタック行動6連撃が非常に強く、Rアスタロトなどで固定ダメージを付与すれば攻撃回数のみで高防御の敵も削り殺してしまう事も。また比較的初期の登場ながらアマゼロトなどの付与する「封印」状態、Rジズの展開する「暴奏」状態など、後発で相性の良いメギドが段々と増えてきているのも凄い。

xyumemigusa.hatenablog.com

 

ニスロク(ラッシュ・ファイター/3ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150600p:image

 

 伝説の出張料理人。アミ―やフルフルらとの絡みでブログ主のTLを狂わせ致命傷に追い込んだ罪な男。また「料理」が身近かつ題材に組み込みやすいことから登場時期の割に比較的イベント・キャラスト出演率も多い。

 性能面では下記の記事で述べたように「お手軽バレットアーツ入門メギド」の代表ともいっていい存在。特にゲージ数の短さとスキル・奥義でバレット生産出来る点が大きく、1人でバレット生産・攻撃、恵まれた耐久ステータス&吸収攻撃による場持ちの良さを兼ね備える点から疑似的な壁役…といった全ての役割がこなせる重戦車型メギド。

xyumemigusa.hatenablog.com

 

アスラフィル(ラッシュ・トルーパー/4ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150953p:image

 

 伝説の演奏家。芸術家メギド連合・「アルテ・アウローラ」のメンバーの1人。天才的な演奏スキルを持つ一方、口下手で基本的には楽器を鳴らした音でコミュニケーションを取る。

 プロメテウスに続き、2人目の「ライブ」状態が始動可能なメギドとなる。その中でもライブ時スキルフォトン使用効果の「攻撃時に敵へ攻撃、防御デバフ」効果が特徴的。この効果が専用霊宝バラムの付与出来る「虚弱」状態と相性が良く、弊アジトでは2人でコンビを組んで強襲イベントのモーナ狩りに興じたりした。

 

 

 

カウンターメギド

 

ダゴン(カウンター・トルーパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151013p:image

 

 伝説の美食家。名前はどちらかというとクトゥルフTRPG民に馴染み深いか。メギドラル在住時にある出来事がきっかけで食に目覚めてヴァイガルドへ来訪、それからはあらゆる物を食しているらしい。その間フルフルの店に世話になり彼女の弟子を名乗る。こんな感じだが一応一軍団の軍団長で強いメギドの部類に入るんだとか。

 現状「バーサーク」に関する数少ないテルミナスメギドで、スキルの吸収攻撃や特性効果によりバーサークメギドの中でも場持ちが良い部類に入る。特に2回目以降の奥義使用により、「自分と同列&両隣の味方をバーサーク状態に出来る」ため、Cゼパルと並び「怒涛バーサークソリティアパーティ」においてはかなり重要度の高いメギドだった。今回のCフルカス実装でどうなるのか、今後の注目が集まっている。

 

ネルガル(カウンター・スナイパー/4ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151022j:image

 

 伝説の…研究者?自分の身体を機械化している女性メギド。ちなみに普段はAIのような片言口調で喋っているが普通の口調で話すことも可能。

 特性により撃破されても1度だけ復活し、戦闘不能状態を無視出来る。他にもCスナイパーの中では高火力なことからアタッカーを務めたり、MEの「Cファイターへ防御無視効果付与」を活かしてリーダー役をしたり…とアジトにいると出来ることが一段階増えるメギド。

 

アクィエル(カウンター・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150615j:image

 

 伝説の吸血鬼?訳あってメギドラル時代の記憶を殆ど失っている。現在は「友達」を大事にする性格らしい。

 スキルの「状態異常付与率上昇」が非常に特徴的なデバッファーへのサポーターメギド。そのため決まると強いがその分成功率が他の状態異常と比較して抑えられている「睡眠」・「凍結」を主軸に戦うなら是非欲しいサポート役となる。特にCグシオン・Bリリムなどと組んだ際の睡眠ハメ殺しによる凶悪さは有名。

 

ネフィリム(カウンター・スナイパー/4ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150636p:image

 

 伝説の…巨人?(キャラストを見るとヴァイガルド初の「モデル」にもなり得るのかな?)ニスロク同様イベント登場時にブログ主のTLを狂わせた罪深きメギドの1人。

 性能としては下記リンクの通り、「スナイパーメギドで初の能動的に庇えるメギド」。他にも「巨大化」という特殊状態を使用して列・全体攻撃を自身にのみ被弾させることが出来たりする。あとMEが優秀&便利(Cファイターへの「強化ターン延長」、Cトルーパーへの「覚醒ゲージ-1」)。

xyumemigusa.hatenablog.com

 

ユフィール(リジェネレイト)(カウンター・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150714p:image

 

 伝説の医者がリジェネレイトした姿。ある大物メギドの治療に携わっていたが改善せず、その後とあるメギドの協力を得てヴァイガルドへ逃亡したことが明らかになった。

 タクティカルソート・「ネクロ」に関する2人目のメギド。覚醒スキルの「戦闘不能時に1度だけ自動蘇生」効果や奥義の「蘇生時に攻撃力上昇&覚醒状態MAX」などの特殊な強化を使用する。

 

 

 

バーストメギド

 

ベヒモス(リジェネレイト)(バースト・ファイター/4ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151508p:image

 

 伝説の…とにかく彼がリジェネレイトした姿。まだ幻獣であった頃あるメギドと戦ったが敗れてしまう。その際戦ったあるメギドにフォトン消費を軽減させるヴィータ体への成り方などを教わったらしい。またメギドラル時代、追放前のジズとも面識があったことが明らかになった。

 「地割れ」地形&敵防御力が高いほど威力の増す「破断」攻撃に対応するメギド。またシフトを繰り返して自身の覚醒ゲージを短縮化可能。

 

 

タムス(バースト・ファイター/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150731p:image

 

 伝説の機械工(整備士?)。余談だが、イベント等で絡みのあったネルガルと会わせたい場合に「どちらもテルミナスメギドだからプレーヤーにとっては非常にハードルが高い」という嘆きがブログ主のTLで話題になった。

 新戦術・「狂炎」に対応するメギド。一応炎上地形付与と全体狂炎地形化を1人でこなせる(その場合めちゃくちゃ忙しくなってしまうが)。

 

ユフィール(バースト・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151517j:image

 

 伝説の医者。看護師じゃないよ。二つ名は「厄災の天使」。

 全体回復&蘇生奥義持ちだが、それ以上にスキルで「状態異常・弱体効果の予防」が手軽に出来るメギドの1人として著名。比較的初期に引いたことから弊アジトでも引っ張りだこの頼れる存在。

xyumemigusa.hatenablog.com

 

プロメテウス(バースト・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151026j:image

 

 伝説のアイドル。横にいる鳥っぽい生物はメギドラル時代からの相棒・「プロデューサー」。アイドル設定とはいえ現状1人で3曲のキャラクターソングを持つ(うち1曲は他メギドとのデュオ曲ですが)、極悪ウサギをお供に引き連れイベントの超高難易度ステージのボスとして登場する、これでも元軍団長など色々話題の多い子。

 耐久面のステータスに優れやたら堅い他、初めて戦闘に「ライブ」状態を持ち込んだメギド。専用霊宝でME縛りなしの協奏始動も可能に。最近だと後述のヴェルドレMEとのシナジーで1ターン目から確定ライブ&協奏状態始動が出来るようになった。

 

バールゼフォン(バースト・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215151117p:image

 

 伝説の画家。芸術家メギド連合「アルテ・アウローラ」の一員。ヒュトギンとは友人だが、2019年クリスマスイベント描写からすると彼自身の味覚は普通っぽい。

 一応チェイン対応メギドだが、それ以上にスキルの「ペインフォトン転換」、覚醒スキルの「全体混乱付与」、奥義の「浸蝕地形付与」など、とにかく独自性の強い妨害技が目立つ。特に浸蝕付与は先日のBアラストール実装まで唯一の使い手だった(ただしどちらも攻撃力が低く侵食そのものがメインのダメージソースになりにくい欠点はあるが)。

 

ミノソン(バースト・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150746p:image

 

 伝説のディーラー、お供にグザファンとタナトスを控える。ギャンブラーだが賭けのタイプはメフィストと異なり、己の計算によって確実に勝利を掴むタイプらしい。

 性能としては味方の地形の上書きが出来る2人目のメギドとなった。その名も「万雷の加護」、効果も「味方全体の素早さ上昇&ターン終了時回復&雷属性攻撃のダメージ上昇」と自身・味方共にシナジーする優秀なものになっている。奥義の「味方一列にスキルフォトン配布」効果から自身の奥義をひたすら撃つ戦法(通称「ミノソンループ」)を使用可能と、全体的に強力なメギドになっている。

 

ヴェルドレ(バースト・スナイパー/5ゲージ)

f:id:xyumemigusa:20210215150802p:image

 

 伝説の踊り子。そして現状唯一となる追放者のテルミナスメギド。束縛を嫌い色々と奔放な性質で、彼女を巡りある大きな事件が起こったことも。

 性能としては優秀な協奏アタッカー。技は音符の延長ターンを減らすなど癖があるものもあるが、奥義は大協奏中に5連撃となる。MEも優秀で「大協奏状態時に自身への防御無視効果」が優秀な他、特「1ターン目の行動開始時、Bスナイパーへスキルフォトン1個追加」効果から協奏編成以外にも色々面白いことが出来る。

 

 

 

 

おまけ

f:id:xyumemigusa:20210215150018p:image

 2月14日、当日に来たのはアロケルでした。いや君、普通に義理チョコくらいは貰えるだろ。

 

f:id:xyumemigusa:20210215150137j:image

f:id:xyumemigusa:20210215150150j:image

f:id:xyumemigusa:20210215150201j:image

f:id:xyumemigusa:20210215150211j:image

 そしてアムちゃんの他にFポップチョコを渡した面々。何気にシバの女王にこちらから干渉出来る機会って本当に数少ないんだなあと思ったこの頃。

推しメギドで遊ぼう:アイム(バースト/ラッシュ)編

 どうも、夢見草です。今回のバレンタインイベント(?)ですが…。

 

f:id:xyumemigusa:20210206222843j:image

 

 任意の女性メギド5体にチョコレートを渡せるなんて聞いてないよ!とりあえず自分は最推しメギドのアムドゥスキアスちゃんに早速渡してきました。皆さんは誰に感謝の意を込めたチョコレートを渡しますか?

 さて、メギドプレゼン第13回は「バレンタインデーにチョコレートを貰いたい女性メギド総選挙」を開催したら上位に食い込むであろうこのメギド、アイム(バースト、ラッシュ)です。

 

 

 

1.Bアイムにゃん概要

f:id:xyumemigusa:20210208100153j:image

 元ネタはお馴染みソロモン72柱・第23位の悪魔、アイム。原典では「アイニ、エイム、ハボリュム」などの名で呼ばれることもある。猫、蛇、額に星を2個付けた人間の3つの頭を持つ人型の悪魔として現れ、26の軍団を指揮する大侯爵として高い法律の知識を持ち、召喚者を賢明にする他隠された物事の真実を教えてくれるとか。また手に持つ松明で様々な物に放火する特性があるらしい(だから火属性なんですね)。あと猫の頭を持つ点と松明からエジプト神話のバステト神との関連性があるとか何とか。

 「メギド72」では祖メギド&長命者であり料理上手な女性、そして皆のお婆ちゃんことベリアルに匹敵するほどの古き追放メギドでもある(キャラストを見る限り少なくとも1人の人間が天寿を全うするまで生きているので少なくとも70~80年以上は確実に生きている。加えてその間外見に老いた描写が見られないため「魔女」などと異様な存在だと周囲から迫害を受けた経験もあり、放浪の果てに召喚前は郊外の屋敷でひっそり生きていた様子)。基本的には優しく温厚な性格でただのヴィータ相手でも敬意を払って接するが、その分1度怒らせるととんでもないことになる。ちなみにそんな彼女の追放理由は「激怒した結果、メギドラルの議会場に特攻して片っ端から火祭りにしたから」。その恐ろしさは6章ストーリー内でも触れられており、現在でも怒らせてはいけないメギド上位にいることは確実だろう…。

 

f:id:xyumemigusa:20210208100222j:image

↑それはそうとして浴衣スキンめっちゃ可愛いですよね。ベリト様のと合わせて思わず買っちゃった。

 

 ちなみに元々の初期設定ではアイム、ウェパル、そして教官ことフォカロルの3人が「最初の仲間になるメギド」として自由に選択出来る設定だったらしい。なおコンセプトはたくさん褒めてくれる初心者向けのほのおタイプ、実利主義で余計な口出しを嫌うプレーヤー向けのみずタイプ、口うるさいが逐一攻略のヒントをくれるくさタイプ(風属性)。

 

2.Bアイムにゃん性能

f:id:xyumemigusa:20210206220624p:image

 バーストスタイルのスナイパー(後列)ゲージは6でバースト内でも最大値となる。また特性・「焔の担い手」によって戦闘中ターン増加ごとに徐々に攻撃力が上昇していく(最大25%上昇)。ステータス数値はHP5630攻撃力1171防御力426素早さ644だが実際は特性補正が初ターンから10%上昇の状態で発動しているので攻撃力実数値は1288(特性補正込みで全メギド中24位、メギド全体でいえば上の下くらい)となっています。攻撃力はともかく、メギド全体ワースト4となる5000台のHP(特にスナイパー内ではワースト)から所謂打たれ弱い高速紙耐久タイプのメギドになっています。

 

Bアイムスキル:「強火クッキング」。敵単体に攻撃力1.25〜2倍の火属性攻撃&防御力低下付与(最大60%、2ターン)。使用回数によって性能がレベルアップする(最大レベル4)。

 弱火、中火、強火とエンジンを掛けて燃やしていくスタイルなのでしょうね。

 使用回数ごとに威力が増すスキル攻撃、使用感は攻撃回数上昇がなくなったRニバスと大体同じ。防御力低下が付与出来るので突風地形や防御無視MEなどとも併用すれば単体敵エネミーに対して中々の打点を見せる。問題はRニバスと同じく最大レベル上昇までのスキル要求量の多さ&戦闘不能時のレベルリセット。特にBアイムは打たれ弱い上にバーストメギドはスキルが欲しいメギドとの併用が多い気がする(アタック強化のフォラス、ゲージバフのBクロケル・ブエル、弱体無効バフのBユフィール・Bサキュバスなど)ので尚更。

 あとは先日追加された「狂炎」編成においても、火属性攻撃ということで狂炎始動後の地形延長手段として役立つ。

 

Bアイム覚醒スキル:「太陽の種火」。味方単体のHPを40%回復させる&アタック強化

 アイムさんのお料理、冷めないうちに是非食べたいです。

 スキル・奥義と異なり完全サポートに特化した覚醒スキル…なのですが、とにかく効果の割にゲージが重い。特にアタック強化については皆大好きフォラスパパンや配布のRリリムで手軽に出来てしまうのが痛い。回復量も多いとはいえ黒ハルマことCマルバスのお手軽スキル回復(30%)などがあるのでこれだけのために6ゲージ溜めるか?と言われると…。専用霊宝によるテコ入れでもう一声加わりませんかね?

 

Bアイム奥義:「炎天の煌めき」。敵全体に攻撃力2.25倍の火属性ダメージ&2ターンの間、「炎上」の地形効果で攻撃力1.25倍の継続ダメージを与える。

 メギドラルでは悪名高い(?)対議会場特攻奥義。

  現状全メギドの中で全体に「炎上」地形を付与可能な数少ない奥義(他はテルミナス機械工のタムスのみ)。このため範囲突風を付与していても地形を上書きしてしまう点には注意。ちなみに突風地形下での単純計算ダメージ期待値は約6000程度(アタック強化込みで約8700、実際は特性補正など他にもバフがあるので更に伸びるはず)。

 また、先日新たな戦術として加わった「狂炎」編成では「全体炎上付与」効果が注目を浴びることになった。というのも現在全体狂炎地形を付与出来るのってタムス覚醒スキル(シフト1)で狂炎始動→タムス奥義効果で炎上地形範囲を広げるか、Bアイムorタムス奥義の全体炎上地形をフィロタヌス奥義で狂炎化するしか手段がないんですよね。

 

マスエフェクト :「理想のお嫁さん」

リーダー時の自身→地形ダメージ20%上昇&単体攻撃ダメージ15%上昇

バースト・スナイパー→素早さ20%上昇&与えるステータス強化の持続ターン延長+1

バースト・トルーパー→攻撃力5%上昇&戦闘開始時に覚醒+2

 一見目立ちにくいがかなり優秀な支援用マスエフェクト。特にBトルーパーへの覚醒支援持ち(+2)は現状彼女のみの効果である。Bスナイパーの強化ターン+1も大きな特徴(彼女以外だと他に類似効果を付与可能なのはオレイのみ)で、例えばフォラスパパンなどのアタック強化効果が雑に3ターン延長されるだけでも便利である。ちなみに技だけでなくオーブでの強化効果も対象内の様子(有志からMEに乗せたメギドの「庇う」技オーブ効果が3ターン持続した旨のコメントあり)。

 

 3.Bアイムにゃん運用

 総括すると純アタッカー起用にせよ先日追加された「狂炎」編成にせよ、中~長期戦で実力を発揮するタイプのメギドです。どちらにしても真価を発揮するまでの要求フォトン数の多さ総合的な耐久力の低さ6ゲージという覚醒コストの重さをパーティ内で如何にカバーするかがプレーヤーであるソロモン王の腕の見せ所でしょう。

 またMEの支援効果がかなり優秀なので単純にME役・リーダーとしての起用も十分アリ。この場合は特に戦闘中にBアイムが倒れてME効果が喪失しないように心がけておくと吉。

 

f:id:xyumemigusa:20210206222900j:image

↑相性の良いメギド達の例。相性の良いフィロタヌスが未入手なのが惜しい…。

 

フォトン供給役

 スキルアタッカー運用の場合は特に必要スキルが足りない事態に陥る。このため鉄板サポーターになってしまうがアンドロマリウスや「ミミック」装備のナベリウスなどをサポートに付けたい。スキルに限らずともバースト味方の「水獣ソーサラー」などで覚醒ゲージの重さを短縮するのも便利。

 

・突風付与可能なメギド

 以前のフェニックス君のプレゼンでも述べましたが火属性攻撃メギドのお供ですよねー…。特にイベント配布(常設化済み)のBジズは言わずもがな。ただ彼女の場合は奥義も全体火属性攻撃なので範囲突風技が撃てるメギドも欲しくなってくるのですが、それだとメギドの技ではマルチネ(奥義、4ゲージ)、Bストラス(奥義、5ゲージ)、Cセーレ(覚醒スキル、5ゲージ)くらいになってくるんですよね…。現在の環境だとBストラスとBサーヤをBアイムMEに乗せて、サーヤの覚醒スキルと合わせてやっと実用圏内に入って来る程度かなあ(素の状態だとBサーヤの分も合わせて合計15ゲージ必要、Bサーヤ未所持なので確認不可)。

 

・Bスナイパーへのゲージ+2or短縮化持ちME

 さっさと奥義の全体炎上を撃ちたい場合、これで覚醒ゲージの重さをある程度解消可能になる。誰でも入手可能なイベント配布メギドのBアガリアレプト、全体回復持ちでHPの減りやすいアイム側をフォロー可能なBヴィネ7章2節加入メギド(覚醒スキル・専用オーブ)などが候補に挙がってくるだろうか。

 

・ゲージ4のバースト・トルーパー

 現在「戦闘開始時覚醒+2」効果をBトルーパーに付与出来るのは彼女のみであり、実質ゲージ2相当として運用可能になるので一気に化ける。覚醒スキルや奥義をなるべく早く撃ちたいメギドにとって恩恵が大きい。特に相性が良いのはイベント配布のBカスピエルBウァプラBサキュバス(覚醒スキルのゲージサポーター運用)などで、彼女がいると亜種大幻獣・クイックシルバー対策が相当楽になるのはあまりに著名(実質2ゲージ相当になったBカスピエルの覚醒スキルで砲台をさっさと混乱させられる)。

 

・サポータータイプのバースト・スナイパー

 こちらも彼女のME効果を十分生かせるメギド達で、特にフォラスBクロケルブエルBユフィールなどが該当。持続ターン延長でバフの使用回数を減らしてその分のフォトンを他メギドに渡すことが出来る。

 

・フィロタヌス

 彼女の登場で活躍の場が広がったと言っても過言ではない新参者の女教師。奥義の全体炎上地形を狂炎化可能なメギドであり、そして現状バーストメギド内で唯一スキルでのスキル強化バフ持ちメギドなのでとにかく相性抜群です。前述した通りフィロタヌス側も現状彼女かタムスがいないと全体狂炎地形の始動が出来ない(彼女が付与出来るのは「列への炎上地形」)のでお互いに相手の能力を引き立て合うことが可能になります。これが多様性という訳ですね先生。

 

4.相性の良いオーブ

  素早いので緊急サポート役として「メイジマーマン」「キャスパリーグ「バロンニャー」(SSR)・「ポルック」(SSR)などは相性が良い。特に「キャスパリーグ」は特性と合わせて低耐久の彼女にとって保険にもなる。他だと純アタッカー起用なら「コロナフォース」などの防御無視効果やミステリートーチ」などの種族特攻系、地形ダメージ上昇特性持ちの「サン・ムーン」(SSR)など。本人に装備させずとも範囲に突風を撒ける「嵐炎龍フラカン(列)・「ヤクトフレッサー」(全体)などはあるとダメージアップに繋がる。

 狂炎パーティでの起用なら前述した耐久・サポートオーブ。他だと狂炎始動後の地形延長用に「番犬ロクサーン」、入手難易度の問題はあるが序盤の覚醒溜め用に違法オーブことボーパルバニー」(SSR)、地形ダメージ上昇特性と火属性攻撃技を併せ持つ「ルッキオラ」(SSR)など。

 

※相性の良い霊宝

 大函枠の中では火属性ダメージと攻撃力上昇させる「魔毒の封瓶」が性能に噛み合う。だが総合耐久力の低さは見逃せないものがあるのでそこは中・小函枠で対応したい。作成難易度の低い「スプリングフード」や「タフネスチョーカー」が無難だろう。またこれらは全て金枠霊宝への進化で系譜・烈火効果を発動させられる(「雷魂の火種」or「グレイシアボトル」、「桜花の法衣」、「クーリッシュカラー」)のでその観点でも相性が良い。

 

 

1.ボイムにゃん概要

f:id:xyumemigusa:20210208100015p:image

 前述の通りブチギレ議会特攻経験のあるアイムさんがCイポスが配布された魔獅子イベント内で小さな「怒り」を覚えたことがきっかけとなりリジェネレイトした姿。そして彼女のキャラストーリーではある種マルコシアス姉さんや息子以上に長い付き合いの可能性があることが発覚した(バースト欄での記述通り、初期設定で最初に選べるメギドの1人だったことの名残なのかもしれないが)。アジトに置くと相変わらずの良妻ぶりを見せる他、アジトの仲間たちと過ごせて幸せだと実感していること、実は本人曰く「料理を教えることは苦手」であることなどを教えてくれる。ダゴンなどに調理指導経験のある長命者料理人メギド・フルフルとはここで差別化(?)されているのでしょうか。あくまで本人談なので実際は教えるのも上手いのかもしれないけれど。

 

2.ボイムにゃん性能

f:id:xyumemigusa:20210206220635p:image

 ラッシュスタイルのスナイパー(後列)覚醒ゲージは4とスタイル内最大。だが特性「洗浄の天使」の効果により覚醒0の状態でターン終了すれば自動的に覚醒+2されるので奥義や覚醒スキル発動のハードルはラッシュゲージ4勢の中ではそこまで高くない。

 ステータスはHP8455防御力674とリジェネレイト前とは逆に耐久面においてかなり優秀な配分。一方攻撃力751素早さ280と低い数値はとことん低いが、前者はHボムメギド&耐久サポーターという役割上攻撃に参加する必要が全くないので問題なし、後者はスキルの性質上鈍足の方が強みを生かしやすくなっている…とこちらもステータス配分に全く無駄がない構成となっている。

 

ボイムスキル:「ブレンドウォッシュ」。敵単体にハイドロボム錬を錬成(9ターン後に爆破、倍率0.1倍)&2ターンの間、敵の攻撃力を25%低下させる。

 ボムをこねこねするモーションが可愛い。

 ボイムのアピールポイントその1。現状のボム環境では必須になりつつあるボム練成可能な数少ないメギドである(というか他が7章2節メギドと専用霊宝装備後のRウァプラのみ)。同じく単体錬ボム作成可能な7章2節メギドと比較すると素早さの関係上確実に味方のボムを練成可能な点で差別化可能。おまけの攻撃デバフも敵に耐性が無ければ確実に入るので耐久に寄りがちなHボム編成では地味にありがたかったりする。

 

ボイム覚醒スキル:「シュトロームテイル」。敵横一列に2.75倍で7ターン後に弾けるハイドロボム重を付与。

 イラッとするとついボムをぶちまけてしまうメイドさんはいかが?

 スキルと奥義が目立ちがちだが、実はこれも現状のHボムスナイパーの中ではオンリーワンの性能を持っている。というのも列に重ボムを付与可能なスナイパーメギドは現状彼女のみだからである。倍率そのものでは水クズことBフラウロス(覚醒スキル、3倍)に劣るがスタイル・クラスの違いと☆3段階でも確定付与な点で十分差別化出来る。

 

ボイム奥義:「清浄のセメンテリオ」。2ターンの間、味方全体へのダメージを30%軽減&ターン終了時にHPが20%回復するリジェネ効果付与。

 相反する炎と水が合わさり最強に見える。

 ボイムのアピールポイントその2かつ非常に優秀な奥義。特にアタック強化すれば効果が3ターン継続&ダメージ軽減倍率は45%、自然回復量は30%に上昇する。このため特に8章ステージ72のような「攻撃無効バリアは貫通するがダメージ軽減効果は有効」な場面で非常に輝く。ターン終了時リジェネ効果も即時回復効果ではないが、回復量が多めでとにかく便利。

 

マスエフェクト :「お掃除大作戦」

リーダー時の自身→2ターンの間攻撃力20%低下&ターン終了時自然回復効果20%付与、自身の付与するステータス弱体継続ターン延長+1

ラッシュ・スナイパー→最大HP25%以下の時2回攻撃無効化&2ターンの間攻撃力40%低下、ターン終了時自然回復効果40%付与

バースト・トルーパー→2ターンの間攻撃力30%低下&ターン終了時自然回復効果20%付与&Hボム命中率10%上昇

 

 何気に味方メギドへ一定ターン数攻撃力低下が付与される珍しいMEです。ただ一部メギドを除きHボムメギドに攻撃力は重要視されにくい傾向にあるので基本的には実質デメリットなしで運用可能です(デメリットになるのはRシトリーの奥義を使用する時くらいか?純正HボムパでRシトリー奥義を撃つメリットもなさそうですが…)。

 この中で特筆すべきはやはりバースト・トルーパーへのボム命中率アップ(10%)でしょうか。6章1節加入メギドと水クズがこの恩恵を受け、「終告賽クライス」オーブや霊宝・「紺碧の魔塔ドーム」の効果と合わせて彼らのボム付与率を100%にすることが出来るようになる。ただし確定入手可能な7章2節メギドも類似効果MEを持つ点には注意。そのメギドが育成完了するまでの繋ぎとしての運用やボイムをワンボトム運用する際に出番が来るだろうか。ラッシュメギドへの瀕死時回数バリア効果も何気に便利(ただし相性良いメギドでしっかり恩恵を受けられるのがRヴィネくらいで、特にRシトリーとRウァプラが完全なME対象にならない辺りが絶妙に惜しいが)。

 

 3.ボイムにゃん運用

  「ハイドロボム練」を持ち込み革命を起こしたHボムパでは勿論、それ以外でも高めの耐久ステータスコンスタンスに攻撃力デバフを付与可能なスキル高倍率のダメージカット&ターン終了時回復効果を持つ高性能な奥義を持ち合わせていることから、何らかの耐久手段を欲する編成でもサポーターとして採用の価値がある全体的にかなり優秀なメギドになっています。特にこの性能でオーブでアタック&スキルフォトン強化可能・フォトン追加手段に優れるラッシュタイプなのが非常に大きい(特にこのステータス・性能のメギドはカウンターやバーストタイプに多い印象があるしね)。パーティによって錬ボム役、奥義での耐久・回復補助、列重ボム付与役と大きく役割を変えられる柔軟さも強みです。強いて難点を挙げるとするなら自前の重ボム倍率がやや低めな点とガチャ産である点くらいでしょうか。

 

f:id:xyumemigusa:20210206223014j:image

↑相性の良いメギド達の例、やっぱりというかHボム関係者が多い。

 

・7章2節加入メギド

 錬ボム仲間にしてある意味最高の相方。というのも素早さの違いから、「7章2節メギド行動→味方メギドボム付与→ボイム練成→味方メギドボム付与→7章2節メギド練成」というように延々とHボムを練り続けることが出来るから。そもそもあちらは自陣地形書き変え手段&蘇生奥義持ち、こちらは攻撃デバフ手段&ダメカ・自然回復奥義持ちなので噛み合わない方がおかしかったわ。特に耐久Hボムパーティの場合、あちらが「海魔の加護」地形展開を必要とする時にボイムがHボム練成に専念することも出来る。

 

・Hボムを付与可能なメギド全般

 彼女自身がボム界の革命児なので相性が悪い訳がないですよねー。強いていうなら専用オーブで確定奥義or覚醒スキル発動が狙える6章1節メギドやボイムが付与不可能な「ボム威力アップ効果」を付与可能なヒュトギンRシトリー(専用霊宝装備前提)は特に相性が良いといえる。どれも対象クエスト・イベントをクリアすれば確定入手可能なのも美味しい。

 

・Rウァプラ(専用霊宝装備前提)

 先日の専用霊宝によって今までとは異なる「Rアイムが覚醒スキルで重ボムを付与→R領主が奥義で練成」といった動きも出来るようになりました。互いに「奏響ヨハネス」・「ジャズィー」オーブなどが装備可能かつそれぞれ使用フォトンが異なる上に、R領主はボムが付与されていればスキルで一気に覚醒奪取可能になったのでその点においても相性は良好。仮想敵は某心深圏のセーバーグランドなどでしょうか。

 

バリア役、蘇生役

  特に蘇生は耐久補助に優れるボイムでもスタイルの影響で唯一出来ないことなのでそれを補う役割として欲しくなる場合がある。大体は相方として同時出勤しがちな7章2節メギドや「メイジマーマン」オーブで十分な訳ですが。あと全体回数バリア付与は同じHボム関連メギドではRヴィネちゃまが出来るよ。

 

・アタック強化可能なメギド

 奥義が非常に優秀なこともあり、使用するなら是非アタック強化手段を入れたい。定番のフォラスRリリム(ME利用するなら恩恵も受けられる)は勿論だが、彼女の素早さ値の関係上、ボイムより素早い「エクスプローラー」オーブ所持のラッシュメギドでも十分だったりする。

 

・テンプレ協奏のフリー枠

 やや特殊な編成例になります。テンプレ協奏編成は回り始めれば自動的にアタック・スキル強化された状態になり、そこにムルムル・アンドロマリウス・Bクロケル奥義効果も合わせれば「攻撃デバフ37.5%付与、合計65.5%の全体ダメージ軽減効果&自然回復効果が22.5%(最低)~80%(最大)」と耐久バフが浮沈艦隊並みになる。そんな訳でフリー枠はBユフィールさんやBグシオン、7章2節メギドやネフィリムなどの強力な対抗もいますが彼女も割と向いていたりいます(ちなみに似た理由で向いているのがオーラバフをばら撒けるグザファン)。

 

4.相性の良いオーブ

 ターゲッティングしなくても確実に自身に2個フォトンが追加される「インサニティ」「奏響ヨハネス」(SSR)「ジャズィ―」(SSR)が好相性。特に「インサニティ」は継続的なボム練りが、ヨハネスとジャズィーは特性発動後だと確実に奥義/覚醒スキル始動が出来るのでその分に必要なフォトンを他のメギドに渡すことが出来る。一応対象メギドをターゲッティングするなら一応レアリティの低いミミックオーブなどでも似たような動きは可能。

 他だと確実に速ボム付与したいなら「流水のまじない師」、低い素早さを逆に利用して確実に起爆の邪魔をされたくないなら「パキラ」なども。

 

※相性の良い霊宝

 作成難易度は高いが、Hボムメギドということで是非系譜・「水心」効果を発動させたいところ。特にボイムの場合は「修羅の仮面」で耐久力を高めつつボム威力を上昇させたい。奥義レベル4以上なら仮面3個装備で「水心」発動可能になる。他だと全てのHボムが確定付与なことから「紺碧の魔塔ドーム」効果の恩恵はなし、「蒼霊水の水時計」の回復効果は耐久編成で採用されがちなのでまあ悪くない感じ。

 

 

 

※おまけ

f:id:xyumemigusa:20210206220649p:image

 今回のSPステージは実質Cフルカス軸バーサーク女子会お試しとBアラストール入りチェイン編成のお試しでしたね。ブログ主はとりあえず2ターン掛けて全員覚醒MAXにした上で「サーヤ→サタナキア→ハゲちゃん→アラストール→姉さん」の順で奥義をかましフィニッシュでしたー。やっぱりチェインパ運用には違法オーブ・バニーなり覚醒サポーターが欲しいなと改めて実感。まずうちにはバニーもBサーヤもB姉さんもいませんが…。

 

f:id:xyumemigusa:20210206223034j:image

 アイテム稼ぎ用のEX-3ステージ周回はこちらのヴェルドレさん軸協奏(2ターン)。専用霊宝装備済みのプロメテウスに生命のチョーカーを3個装備させ、Bクロケルに「竜骨王イベルガン」オーブを装備させたら見事1ターン目の行動巡がプロメテウス→Bクロケルになり、Bニバス奥義と合わせて1ターン目から音符を荒稼ぎ出来るように。一言で言うなら…確定ライブ始動はやべえ。

推しメギドで遊ぼう:ガミジン編(専用霊宝実装後)

 f:id:xyumemigusa:20210127140917j:image

f:id:xyumemigusa:20210127141504j:image

f:id:xyumemigusa:20210127141513j:image

 

 どうも、夢見草です。アジトTVで新実装メギドの予告が来ましたね!ゲストからフルカス、事前に予告されていたコルソンはともかく、アラストールのリジェネレイト(しかもイベント配布)が来るとは…。あと次回のバレンタインイベント(?)のタイトルが物騒過ぎて嫌な予感しかしない。ところで運営さん、以前3月に男性メギドのピックアップ・魔吊はしていましたがホワイトデーイベント(?)は開催するのでしょうか。

 さて、メギドプレゼン第12回、今回の主役は先日専用霊宝が実装されてパワーアップしたガミジンさんです。最近イベント等で出番が増えてきたにも関わらず地味ーにいつリジェネレイト実装予告が来るか分からなくて怖い人でもありますね…。

 

 

 

1.ガミジンさん概要

f:id:xyumemigusa:20210203173822j:image

 元ネタはお馴染みソロモン72柱第4位の悪魔・ガミジン。30の軍団を率いており召喚者が満足するまでその場に留まり続けるらしい。また死者との関係性が強く霊を呼び出す能力を有するようで…もしかしたらリジェネレイトはこの能力を反映させてネクロに対応するかもしれない(バーストのネクロ関連メギドで配布のBデカラビアが来たし)。

 「メギド72」では傭兵を生業とする成人男性。不機嫌で不愛想、自身を負け犬と称して卑下した言動を取る。キャラストでは病に侵された知り合いの女性のために必死に働いてお金を渡そうとする一面も見られるが、プレーヤーであるソロモンに対しては基本的に塩対応気味。特に探索終了ボイスやアジトでの連続つつきボイスでの不機嫌さは色々な意味で自分の目で確かめて欲しい(その分出迎え時のデレ度は相対的に増した感がある)。あと海でコーちゃんや村長などとバカンス中(?)のイラストが挙げられるわシナズ島イベといいカジノイベといい最近のイベントでは割とちょくちょく出てくるわ領主ことウァプラと一緒にいきなり正装スーツの専用スキンが販売されたわで供給の多さに「ガミジン推しモン大丈夫?生きている?」状態になった。

 

f:id:xyumemigusa:20210203183149j:image

f:id:xyumemigusa:20210203183154j:image

↑突然ガミジン推し・領主推しを殺しに来た専用スキン

 

 余談ですが弊アジトには初回カウンターガチャ確定枠にいるメギド3体全員揃っているんですよね(ブログ主はCシトリー&アムちゃんの組み合わせでスタート)。先日彼らが連続して出迎えてくれたのですが、3人共「冬」には好意的な反応をしていて謎の共通点があるな…とクスっと笑ってしまった。

 

2.ガミジンさん性能

f:id:xyumemigusa:20210203173840p:image

 

 カウンタースタイルのファイター(前列)覚醒ゲージ数はカウンター最大の5と重い。素のステータスはHP8729攻撃力1193防御力418素早さ417(だが専用霊宝実装により防御力の実数値は543に上昇した)。これを見て確認出来る特徴は被弾しやすい前衛メギドとして優秀なステータス配分。以前のBラウム君プレゼンでも語ったように「メギド72」では被弾する際に連続攻撃以外では防御力よりHPの方がより重要視される傾向が強いので純盾役ほどではないが中々打たれ強く、攻撃力も約1200相当(こちらも以前プレゼンしたBクロケルとほぼ同数値)とバフを掛ければ十分アタッカーとして実用圏内に入るレベルに納まっている。優秀な技を持つゆえに色々ステータス調整(バランス調整でもあるのだろうが)されているメギドも多い中でガミジンさんのこのステータス配分は彼の根底にあるストイックさが表れているっぽい。

 特性「強襲ヒット」だが、以前は遠距離攻撃を受けた時に確率でダメージ無効&反撃と反映される「遠距離攻撃」の定義が単純に分かり辛かった。これも専用霊宝によって変更され、前述の防御力上昇(30%)「自身より防御力の低い敵に対して与ダメージ150%上昇」効果に変更された。上手く条件を満たせば火力が約2.5倍上昇するが、ガミジンさんの防御力は専用霊宝込みでも目立って高くないこともあり「シャーベットマン」オーブなどでのバフや地割れ地形との併用などを生かして効果発動を狙っていきたい。

 

ガミジンさんスキル:「スマッシュ」。敵単体に攻撃力1.15倍~1.75倍ダメージ(スキル使用数ごとにレベルアップ、最大4段階)+80%の確率で毒状態にする。

 釘バットどーん!よく考えたら釘バットで敵のみぞおちに毒練り込むとかやられたら相当嫌な技だなオイ。

 毒状態付与は効果のある敵とそうでない敵で効果が分かれる。もし効果のある相手(ケラヴノス、クライスなど)なら状態異常治療手段がない限り永続スリップダメージ付与可能で地味ーに有効。特に例に挙げた大幻獣はCフルフルの感電無効MEや自身のMEが有効だったりと中々適正が高め。毒付与可能なメギドだと対抗はそこそこいるが、及第点以上の耐久と火力を両方兼ね備えている点が彼の特徴になるかと。

 

ガミジンさん覚醒スキル:「フルスイング」。敵単体に攻撃力3倍の防御無視ダメージ。

 こちらも溜めて釘バットどーん!覚醒スキルということもあって雑に高倍率の防御無視ダメージを連発可能。防御無視MEなしでも安定した連続火力を叩き込めるのが奥義との差別点か。

 

ガミジンさん奥義: 「ブラッドネメシス」。敵一列に攻撃力1.15倍の4連続ダメージ+80%の確率で攻撃力を25%低下。

 奥義モーション集で「メギド体に変身する時、魔法陣の出現していない数少ない奥義」というコメントがあって確認してみたけど本当だった…。これに何か意味はあるのだろうか?時計でのナンバリング数字もかなり前の方だし。

 自身の攻撃力約1200弱、倍率1倍以上、カウンタースタイルなので防御無視可能、列攻撃という要素が積み重なった結果、多段攻撃系奥義の中では凄まじいダメージの伸びしろを持つ。特にネルガルのMEを踏ませると攻撃力約4.6倍相当の攻撃を一列に4回叩きつけてくる敵にとってはあまり想像したくない事態に。問題はシンプルに覚醒ゲージの重さへの対処である。

 

ME :「負け犬根性」

リーダー時の自身→与えるステータス弱体効果量が20%上昇&与えるステータス弱体付与ターン+1

カウンター・ファイター→10%の確率で反撃&15%の確率で攻撃無効化

カウンター・スナイパー→10%の確率で敵を毒状態にする&防御無視効果付与

 

 特筆すべきはやはり「Cスナイパーへの防御無視付与」だろうか。この効果が非常に優秀で、特に現在これが出来るのがガミジンさんのみである。そして「メギド72」は皆が初期から入手出来るCスナイパーアタッカーのCマルコシアスがいるのでMEに彼女を乗せれば例え超高防御力の敵相手でもお構いなしの攻撃が可能です。ガミジンさんが引き直しカウンターガチャの対象にいるのってまさかこのMEが理由か?

 

 3.ガミジンさん運用

 特にカウンタータイプは「これ!」という役割に特化したキャラが多い印象があり「何でも平均水準以上にこなせる」タイプのメギドは少ないのですが、彼は前衛として優秀な配分のステータス、永続スリップダメージ付与、防御無視単体攻撃、多段列攻撃、支援用MEとやさぐれた態度に反して色々なことが出来る器用な優等生タイプのメギドです。特に専用霊宝実装による強化で自身をアタッカーとして運用する箇所も増えました。これらを踏まえて考えると運用方法は3種類。

 

1.耐久力の高さを生かした雑に突っ立ってても良いヘイトコントロール前衛メギド枠。特に盾役の数が限られている&起用出来るメギドに制限のある心深圏などでは耐久性に優れるカウンターオーブを持ち込めることも相まって採用の価値あり。この場合は毒付与以外他のメギドへ貢献出来るものが少ないのでアタッカーを兼ねる&後列メギドたちで全力支援しても良いし、装備オーブの特性などで無理やり彼がこなせる役割を増やすのも良い。

 

2.火力の伸びしろが高い奥義アタッカー運用。アタック強化などのバフは勿論、彼の場合ゲージ数の関係ですぐ奥義を撃てないのでとにかく覚醒支援・上昇手段が欲しい。バフ自体は列・多段攻撃ということもあってどの種類のバフとも結構相性が良い。

 

3.MEの「Cスナイパーへ防御貫通効果付与」を生かしたリーダー役。前述通りCスナイパーへの防御無視効果付与はオーブ以外だと彼しかこなせず、特に毒付与から継続スリップダメージが使えることもあり大幻獣・終告賽クライス戦で非常に有効かつ適正が高い。前述したCマルコシアスや高火力アタッカーのCレラジェなどを乗せると…。

 

f:id:xyumemigusa:20210203170720j:image

↑上記のことを総括して相性の良いメギド達の例。

 

手軽に防御力アップを撒けるメギド

 特性発動機会の増加、高HPと合わせて攻撃を受けても耐えやすくなるなどメリットが大きい。1番相性が良いのは高性能ヒーラー・「シャーベットマン」を装備させた黒ハルマことCマルバスのMEを踏ませることだろう(性格面での相性はかなり悪そうだけど…)。覚醒支援もしてくれるティアマトBラウム、配布だと凍結無効ME持ち、スキルで自然回復、覚醒スキルで1回攻撃無効バリアを付与可能と耐久支援面で優秀なバラキエルなど。

 

・Cファイターへの覚醒支援手段持ち

 ゲージ5と手軽に奥義を発動することが難しいので奥義使用運用を視野に入れているなら欲しい。その観点で言えばフリアエさんはCファイターへの覚醒短縮ME持ちでベスト。後はお馴染み「初手より奥義にて奉る」ウァサゴとか。前述したBラウム・ティアマトはこちらの面でも相性が良い。

 

・防御力デバフ手段持ち、範囲に地割れを撒けるメギド

 奥義アタッカーにしたい場合はバフ、デバフなどで出来るだけダメージの伸びしろを増やしたい。このため列に対して防御デバフを掛けられるマルマルことマルファスとの相性は地味に良好。また「敵の防御力がガミジンより低くても特性が発動する」ので防御力を半減可能な地割れ地形との相性は良い。素早くオーブ役としても優秀な親父ィことハック、高火力アタッカーとして動ける上に奥義のスキル配布のおこぼれを貰えるハルファス、後はラクスの「チビックス」オーブ(専用、イベント獲得)などは特に奥義のダメージアップ手段として有効。範囲に拘らないならお手軽配布地割れ付与メギドのBブニ辺りも悪くない(「アーティ」オーブなどが欲しいけど)。

 

高火力のCスナイパーアタッカー

 運用法3に該当。前述した通り誰でも組み合わせられるCマルコシアス、特にCレラジェはCスナイパー上位クラス(約1300)の攻撃力を持つ上にスキル攻撃が低倍率である点を防御無視で完全に踏み倒せるので相性抜群、存分にヒャッハー出来る。

 

・ネルガル

 高火力CスナイパーCファイターへ防御無視効果付与ME持ち特性の自動蘇生のお陰で対トルーパー戦で放っておいてもある程度保険が効く…と言うまでもなく相性抜群。問題はテルミナスメギド故の入手難易度(現状指名不可能、いつサバトで出現率アップが来るのかの予測が不明瞭)の高さか。

 

4.相性の良いオーブ

 鈍足気味で先手を取ってのオーブ役には向かないので特性や技がシンプルに優秀だったり噛み合うものを選ぶのがベター。カウンターメギド定番の「アビシニアン」、欠点である覚醒ゲージの重さを補うなら「ゴルゴン」「ヒュプリーデ」、ネルガルリーダーなら種族特攻系や列攻撃威力上昇特性持ちのアザゼル幻獣体」、それ以外で奥義運用をするなら是非ホーリーフェイク」「ハニワキング」(SSR)などの防御無視系を。

 専用霊宝実装で変更された特性効果をより活かすなら「盾の幻獣体ブニ」・「ロスヴァリン」(SSR)などの防御力上昇特性、HPが高く割とタフな点を生かすなら「古の狂竜」「ウルマフ」(SSR)などの確率ダメージ無効系や「サタニックリブラ」で疑似庇う役なんて役割も。

 

※相性の良い霊宝

 作成しやすい部類のものなら盾役などにも使い回せる「ビーンズペースト」や攻防共に底上げ可能な「冥界ノ栞」(Bベリトイベクリア後に霊宝作成書入手可能)がベター。特に栞は4個作れば攻撃力+90&防御力+140・瀕死時に自然回復特性と作成コストの割に中々の効果になる。

 他だと入手難易度が高いが、奥義火力上昇用に範囲ダメージ上昇持ちのエピック霊宝シリーズなどが候補に挙がってくるか。

一陽来復!!8章完結!!

 どうも、夢見草です。現在冬真っただ中ということもあり厳しい寒さが続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?ブログ主は収入をメギドを始めとするソーシャルゲームに回して経済活動!と言い張っていました。しょうもないですね。3周年衣装と言い新年衣装といい素敵なスキンを出してくる運営の策略にまんまと嵌っておりますよ、はい。

 

f:id:xyumemigusa:20210122000928p:image

f:id:xyumemigusa:20210122000939p:image

f:id:xyumemigusa:20210122000950p:image

↑買っちゃった

 

 

 

 さて今回は8章完結記念!メインストーリーの攻略&編成記事です。前回に続き8章3節~4節の攻略となります。今回は初回攻略編成に加え、あればH/VH用の高難易度攻略編成も記載したいと思います。

 

 

 

 

8章3節 ステージ79 イコア(共通)

f:id:xyumemigusa:20210122235816j:image

ナベリウス(エンキドゥ)、Rベヒモス(リャナンシィ)、アマゼロト(リーダー、奏響ヨハネス)、アンドレアルフス(アサルトボックス)、アムドゥスキアス(ケイブキーパー、系譜剛堅)

 

 ダメージ軽減70%特性の上、防御力4500超え、VHでは7800と生半可な攻撃ではダメージを与えられません。ただしVHでも攻撃力1500台と後半ステージの中では苛烈な攻撃を仕掛けて来ず、新AIターゲットもないので自衛可能、もしくは耐久面で保険の利くスナイパー(アムドゥスキアス、ネルガルなど)がいればそちらへ攻撃を確実に誘導出来ます。そのためスナイパー1人のワンボトムで敵にヘイトを集め、前列4人で攻撃するのが攻略しやすい戦法といえるでしょう。攻撃手段は軽減対象外の点穴、固定ダメージ、エレキやダメージ軽減上からでも相手を撃破可能な怒涛、44倍ほどまで練成した錬ボムなどが候補に挙がります。

 ブログ主は自前でバリアを貼れるアムドゥスキアスをワンボトムに置き、アマゼロト&Rベヒモスの封印固定ダメージ連撃で殴り倒しました。「ケイブキーパー」を装備させれば奥義の5連撃も無敵効果で凌げるので安心。

 余談ですがアンドレアルフス枠のベストはお手軽固定ダメージ付与要員としてサポートオーブ所持のRアスタロトかなーと…(未所持)。ただし味方ターゲットがワンボトム役に固定されやすい&ワンボトム役が生きていれば前列に攻撃が飛んで来ないのでチャージを処理しつつ覚醒スキルで全体へ固定ダメージを付与可能なウァレフォル・Rセーレもアリですね。

 

 

8章3節 ステージ80 朧の間(共通)

f:id:xyumemigusa:20210122235825j:image

7章2節メギド(専用オーブ、系譜水心)フォラス(イービルアイ、生命のチョーカー2個装備)、6章3節メギド(リーダー・メイジマーマン)、6章1節メギド(専用オーブ、系譜水心)、Bユフィール(メイジマーマン)

 

 敵ステータス自体はVHでも攻撃力900台・防御力500台と貧弱ですが、特性により毎ターン無敵・攻撃力200%上昇という厄介なバフが自動・永続で掛かり続ける上、束縛無効です。そのためこちらも毎ターン強化解除し続ける必要があります。技ではスキルに強化解除&攻防100%デバフ、覚醒スキルに浸蝕地形付与、奥義には「フォトン特攻(フォトンが積まれているとダメージ倍率125%上昇)」があるためフォトンドリブンには工夫が必要です。

 この戦闘で接待レベルで活躍出来るのが6章3節メギドバーストメギド全員に対してステータス弱体無効付与ME持ちスキルで強化解除可能とギミックにしっかり刺さっています。ただし無調整の素早さだとNでも敵に先行出来ないので、是非素早さ上昇霊宝か「メイジマーマン」・「プロデューサー」オーブを装備させたいところ。攻撃面では練成すれば約20万ほどある敵HPを一気に削れるHボム、外見に反して地形効果が有効なので突風&火属性攻撃などの地形コンボ攻撃、軸となる6章3節メギドと相性の良いチェイン攻撃などが効果的です。

 弊アジトは相性の良いチェインアタッカーやBバティンなどが不在のため正攻法のHボム耐久で撃破。VHの場合練成48倍程度で一撃撃破可能ですが、ギミック上Rアイムらを編成出来ないので7章2節メギドによるボム練成が重要になってきます。またフォラスに素早さ上昇霊宝(クーリッシュカラー、生命のチョーカー)を持たせるとフォトンの縛りがない状態で毎ターン「イービルアイ」が使用出来るので用意できるなら長期戦におけるスキルフォトンが出なかった際の保険&第2の強化解除役としておすすめです。

 

8章3節 ステージ81 タイガンニール(N・初回攻略)

f:id:xyumemigusa:20210122235857j:image

ザガン(モグラ・マグラ、系譜剛堅)、サラ(パキラ)、Rベリアル(リーダー、真珠姫ルゥルゥ・系譜一心)、Bサレオス(地龍帝スドゥムス)、モラクス(チビックス)

 

 とにかくギミックが鬱陶しい3節ラスボスです。ます戦闘開始時に敵味方共にネクロトランス状態にしてくるので協奏・Bアーツ、怒涛編成は実質機能停止します。ボスは防御貫通無効特性持ちで奥義の全体攻撃でこちらをめまい状態にしてきます。取り巻きの妨害&サポートも厄介でボスと同じく防御貫通無効、スキルで確定全体フォトン破壊を仕掛けてくる上、低ゲージ奥義ではレイズギフト付与(HP50%で蘇生)&単体のアタック・スキルフォトンを強化させてきます。全体フォトン破壊&めまいなどといった妨害を回避しつつ高防御かつ防御貫通無効状態の敵に対してどのようにダメージを通していくかが攻略のカギです。ここでの最適解は地割れ地形&「破断」攻撃で恐らくBブネ・Bベヒモス辺りがいれば比較的楽に攻略できるだろうと思われます。また最近出た狂炎編成も耐久手段と妨害への対処があれば相性が良い方なのではないでしょうか。ただし弊アジトのようにどちらも所持していない…というソロモン王は皆大好きRベリアルの点穴・固定砲台がおすすめです。

 初回攻略時はザガンの庇う&ダメージブロックで防ぎつつ、「チビックス」で地割れ付与しつつ妨害、「パキラ」&「地龍帝スドゥムス」で敵取り巻きが奥義を使ってきたらその都度強化解除、Rベリアルの点穴値が溜まり次第固定砲台化してボスから撃破していきました。Nだと確か完殺が有効なので「スドゥムス」オーブ使用も有効なんですよね。

 

8章3節 ステージ81 タイガンニール(H・VH金冠獲得)

f:id:xyumemigusa:20210122235915j:image

7章2節メギド(イービルアイ、系譜水心)、ガープ(ケイブキーパー)、Rベリアル(リーダー、真珠姫ルゥルゥ、系譜一心)、Cメフィストケイブキーパー)、Bブニ(メイジマーマン)

 

 VH攻略の場合もRベリアルの固定砲台→結晶矢連打で攻める戦そのものに変更点はなかったのですが、Nと異なり完殺が無効&敵の攻撃もより苛烈になっています。このため、

 

・とにかく取り巻きの全体フォトン破壊が1番嫌なのでスキルフォトン獲得を最優先(開始2ターン目までは盾役の庇う・Cメフィストバリア優先、それ以降は状況に応じて)

・ギミック対策上、点穴加速サポーターが入れられないのでRベリアルの点穴溜めはME&「真珠姫ルゥルゥ」オーブ特性の自動追加に任せる

・序盤は盾役の庇う&Cメフィストバリアで耐え、敵が強化解除を使用してこないことを利用し、「ケイブキーパー」オーブを2枚持ちしてオーブ使用ターンがリキャストされ次第盾役メギドへ使用するいわゆる「ケイブループ」で耐久

・高耐久&素早い7章2節メギドに「イービルアイ」オーブを持たせ強化解除、全体蘇生、海魔の加護地形による毎ターンリジェネ回復&耐久補助役を兼任させる

 

 …などを意識して編成・フォトンドリブンしていきました。また弊アジトでは盾役としてガープを起用していますが、ここでの盾役は庇う&自前バリア付与可能なボティス総合耐久力とオーブ自由度の高いロノウェが適任でしょう(弊アジトでは未所持)。なおBブニ枠は優先ドリブンしたスキルフォトンで地割れを撒いていたくらいなので変更・検討の余地ありかと。スキルで強化解除可能な6章3節メギド、SSRオーブの「カミハカリ」があるようならフォラス、VHボスより素早く全体蘇生奥義や弱体無効バフを使用可能なBユフィールなどもアリなのではないでしょうか。

 (今思うとこれだと7章2節メギドへの負担が大き過ぎるんですが、あの人これらを全て平気でやってのけたんです。ヤバい。)

 

f:id:xyumemigusa:20210122235942j:image

※試しにBブニ枠をBユフィール(イービルアイ)に変更して攻略したところ、7章2節メギドへの負担が減り蘇生奥義2枚看板になった事もあって気持ちにも余裕が生まれ安定して攻略出来ました。やっぱり所持していればBユフィールさんおすすめです。

 

 

8章4節 ステージ82 メイドゥーム(共通)

f:id:xyumemigusa:20210123000136j:image

Rバルバトス(インサニティ)、ザガン(ネクロス、系譜剛堅)、Rジズ(リーダー、インサニティ)、アスラフィル(ハイドン)、Rクロケル(舞扇ピーター)

 

 スキルでこちら全体へ「エレキ」状態を付与してくるボスとエレキに対応する雷属性の連続攻撃を仕掛けてくる取り巻き4体です。シフト制のボスであり取り巻きがいる場合はボスに全くダメージが通らず、取り巻きを全て倒すと奥義でエレキ解除&即戦闘不能クラスの大ダメージを与えてきます。更に取り巻きを蘇生させてくるので厄介。エレキ解除以外は取り巻きの低倍率の連続攻撃が主軸なので「ヘルヘブン」などによるダメージブロックや防御力上昇バフで凌ぐといいでしょう。相性の良い戦法としてはボス特性に影響されず地形ダメージを継続可能な狂炎パーティがまず挙げられます。特に先日実装されたタムスは前衛なので取り巻きのクラス補正を受け付けず相性が良いです。他だと特に配布では専用霊宝を装備させたRブネの剛剣攻撃で取り巻きを一掃する、Cメフィストの覚醒スキルによる固定ダメージで無理やりボスへダメージを与える、ゾンビ化耐性が50%前後と実用圏内であることからジニマルゾンビ化戦法を利用する…などの攻略案が挙げられるかと。あるいはこれらの戦法の併用も十分実用に値すると思います。

 弊アジトでは魔吊ガチャでのRジズ加入&試運転を兼ねて暴奏パーティで攻略。取り巻きをRジズのスキル攻撃で一掃した後、ボスは特攻オーブを所持させたRクロケルの覚醒スキル連打で敵奥義を撃たれる前に速攻撃破しました。他ステージ攻略と比較すると配布メギドを始めギミック対策が多く取れるステージなので比較的楽な方ではないでしょうか。

 

8章4節 ステージ83 ???(共通)

f:id:xyumemigusa:20210123000200j:image

ヒュトギン(イービルアイ)、ザガン(モグラ・マグラ、系譜剛堅)、7章2節メギド(リーダー・専用オーブ、系譜水心)、6章1節メギド(専用オーブ、系譜水心)、Bユフィール(メイジマーマン)

 

 比較的対策が取りやすかったメイドゥームから一転、厄介なギミックが多数搭載されている上に妨害による運が絡む箇所もある8章4節最難関ステージです。

 

・低ゲージ&手数が多いBアーツ攻撃アタッカーのボス(VHでは特性でフォトン容量+1)とスキルでBアーツ生産&特性でこちらの攻撃を確定で庇いサポート&妨害する取り巻き2体

新AI(フォトン多数搭載、覚醒ゲージMAXなどの味方を優先してターゲッティング)搭載ステージ。逆にこれを利用して庇う行動が間に合わない際に高体力の味方をわざとターゲッティングさせるなどの戦術も可能

範囲攻撃による攻略は取り巻きの特性で庇う&ダメージ軽減される(60%)ので基本的に非推奨

取り巻きは特性で毎ターンスキルが追加させる上、ボスも低スパンで繰り出す覚醒スキル(リザーブ)でバレットを補充してくるので常にバレットが供給され続けることが前提の戦闘となる

・ボスの覚醒スキルによるリザーブと奥義には「跳弾」という特殊効果があり、跳弾による行動ではこちらの庇うを無視してダメージや妨害行動(めまい、感電、覚醒減少など)をばら撒いてくる

・取り巻き(左)は特に覚醒スキルのバレット効果「与ダメージ40%上昇&レベル+40の固定ダメージ付与」に注意。ゲージ数を見つつドリブン次第ではわざと奥義を撃たせて極力覚醒スキルを使わせないようにしたい

・取り巻き(右)は覚醒スキルのバレット効果「感電付与&全フォトン劣化」、奥義のバレット効果「強化解除&フォトン破壊」のどちらも厄介。フォトン劣化状態はステータス弱体判定なので状態異常治療で回復不可な点に注意。

 

 総括すると取り巻きの庇う特性を無視出来る行動でボスから撃破する(もしくは取り巻き諸共一斉撃破)か、わざと庇ってくる取り巻きから撃破するかの2種類の戦法が取れます。どちらでも通用する防御手段としてはボスの低倍率行動と相性の良いダメージブロック盾役のザガン・Cブニ起用が特におすすめです。また範囲へのダメージブロック手段、特に味方全体に付与可能な「モグラ・マグラ」は状態異常治療可能な技があり跳弾対策にも有効です。また状態異常回復手段や出来ればリザーブ対策で強化解除、特にCTの短い「イービルアイ」、「パキラ」なども持ち込めると楽です。

 前者でおすすめなのが配布メギドでも編成を組みやすいHボムで、特にボスのHPはVHでも50000程度と低いので約16倍練成程度で確定撃破可能です(ヒュトギンかRシトリーでボム威力アップ手段が取れるなら練成数はもっと下がるはず)。狂炎編成も地形効果はきちんとターゲット対象に付与される他、地形延長&高火力で耐久するうちに蒸し焼きに出来るので適正は高いかと。また取り巻きには「凍結」状態が有効のため凍結付与行動可能な味方で取り巻きを行動不能にして支援&妨害を阻止する手段もあります。

 後者の場合は自動庇う行動の性質上、わざと後から倒したい方の取り巻きをターゲッティングする必要があることには注意が必要です。また取り巻きは防御力が最大約1700と高いので低倍率の連続攻撃は不向きでしょうか。高レベルの固定ダメージを付与してくる左と厄介な妨害行動が多い右、どちらを早く倒すかは編成との相性に寄るでしょう。状態異常の「煉獄の炎」付与も有効だとか。

 弊アジトでは正攻法(?)として海魔の加護地形を併用してのHボム耐久→7章2節加入メギドの秘奥義強制起爆で全部まとめて吹き飛ばしました。この場合フォトン運は絡みますが初ターンにチャージ・アタックを積んでBユフィール覚醒スキルを使用し早めに7章2節メギドを覚醒させると楽に進めます。この編成だと1番注意するべきなのは妨害バレット&跳弾による覚醒ゲージ減少ですね。あと「イービルアイ」を持たせたヒュトギンがボスより速くてリザーブ解除してもまたリザーブ撃ってきたという謎の悲しみを背負ったりもしました。範囲攻撃庇う&ダメージ無効は悪い文明、滅ぼすべき。

 

 

8章4節 ステージ84 シナナイン(N・初回攻略)

f:id:xyumemigusa:20210124134822j:image

Rブネ(流水のまじない師、専用霊宝必須)、フォラス(メイジマーマン)、Rベヒモス(リーダー、舞扇ピーター)、Bユフィール(メイジマーマン)、フルーレティ(アビシニアン)

 

 名前が直球過ぎるんですが。それはそれとしてこいつも全体的にギミック性の強かった8章全体を締めるラスボスということもありギミック性の高いボスになっています。まずボスの特性ですが前述するメイドゥームと同じく場に取り巻きがいるとダメージを受けない(&状態異常と弱体完全無効)効果を持ちターン終了時に1体でも取り巻きが戦闘不能になっているとダメージの通る第2形態にシフトします。一方シフト2時は状態異常耐性も大きく落ちるため、めまい・感電・呪い・覚醒減少・混乱などの妨害も有効になります。取り巻きは範囲ダメージを100%軽減してくる他、スキルでこちらの誰かを浸蝕、奥義ではフォトンをペインフォトンに転換しこちらの攻め筋を妨害してきます。シフト1時のボス特性・奥義(全体強化解除&10倍ダメージ)がとにかく厄介なのでシフト1時は取り巻きを1体倒し頻繁にシフトさせ、ダメージを通してボスを撃破するのが戦闘の基本的な流れになると思います。

 ここで有効なのはトルーパーをアタッカーにした怒涛&バーサーク狂炎パーティなどでしょうか。耐久しつつ本体はシフト2時に毒状態などのスリップダメージを入れて毒殺したケースも。特にもしミノソン・Bヴィネらがいれば浸蝕対策を兼ねて安定感の強いミノソン奥義ループ戦法を使用することが可能になります。

 初回攻略時は専用霊宝Rブネの試運転も兼ねて取り巻きを剛剣奥義で蹴散らす→ボスは獣化したRベヒモスの連撃で突破しました。ボスのシフト1奥義はフルレさんのスキル(めまい)を予め入れて対策していました。今思うとフォラスかBユフィールを7章2節メギド(専用オーブ)に入れ替えた方が安定感が増したかも。

 

8章4節 ステージ84 シナナイン(H・VH金冠獲得)

f:id:xyumemigusa:20210123000212j:image

Rベヒモス(舞扇ピーター)、ガープ(サタニックリブラ)、Rジズ(リーダー、ハイドン)、Bユフィール(メイジマーマン)、Rクロケル(アサルトボックス)

 

 一方、高難易度版では手持ちの関係上運が絡みますが暴奏を利用した短期決戦を仕掛けることに。動かし方としては、

 

1ターン目:Rジズ奥義で暴奏始動、Rベヒモス獣形態化(確定)。余ったアタックフォトン(理想はアタック2個)はRクロケルに回して音符を生産、出来れば大協奏状態へ以降。余裕があればBユフィールでベヒモスにスキルの弱体無効を付与しておく。

2ターン目:取り巻きターゲッティング。Rクロケルに戦闘終了時覚醒状態になるようにフォトンを乗せる。Rベヒモスの特性で沸いたアタックによる連撃で取り巻きを1体撃破し、ボスをシフトさせる。この時音符を5個以上発生させておく。

3ターン目:ボスターゲッティング、味方タゲはRベヒモス。Rクロケルにスキル1個&オーブ、Rベヒモスにチャージ以外のフォトンを3個乗せる。2体でボスを攻撃、撃破。

 

 この流れでRベヒモスかRクロケルが浸蝕されなければ勝てるので取り巻きに浸蝕されないよう祈りましょう。また弊アジトでは盾として「サタニックリブラ」を装備させたガープを採用していますが、最適任はヘイト特性持ちのサブナックだと思います(未所持)。

 

 

 

 

 

 

おまけ

 弊アジトが明確に攻略/VH金冠獲得に苦しんだと言えるステージですが、

 

・5章ステージ39 ケツァルコアトル(多分こいつのせいで「完殺」が実装されたのではないかと思う)

・5章ステージ43 プロトアバドン(Bサーヤいません)

・6章3節ステージ58 ヤクトフレッサー(当時は手持ちに連撃前衛メギドが誰もいなかったため相性最悪だった。むしろ初回は何故勝てたんだっけ…)

・6章3節ステージ59 ???戦(流石嫌がらせギミック多数搭載ステージ。因みに初見N攻略編成はB教官MEを踏ませたハルちゃんのスキル・奥義連打でした)

・7章2節ステージ67 カイル(敵の毎ターン全体化は悪い文明、滅ぼすべき)

・7章2節ステージ68 ???戦(高耐久ボスにトルーパーの取り巻きはやめろ。初見攻略はBオリアス入り協奏編成のようなもの、VHは全体化突風アスモデウス奥義2連射で何とか突破。なお先日ミッション達成のために行ったらCフェニ君&チビックス入りネクロで割とあっさりクリア出来てしまい唖然とした)

・7章3節ステージ71 イカロエン(初見はニスロクが何とかしてくれたが問題は高難易度。しかも当時は盾メギドは息子以外不在、BサーヤどころかBサレオスも不在という最悪の状態で挑む無謀さ。今思えば完全に頭がバーサークしていた。VH攻略時に10回以上はリテイクした。控えめに言っても発狂した)

・8章1節ステージ74 成り損ない(戦闘時間が長引く&ギミック上スキルが取れないと死亡確定なので辛かった。先日パーフェクト怒涛withCシャックスでお礼参りしてきました)

・8章2節ステージ76 バルガリオ(Nは問題なし、単純にVH攻略が面倒だった。Hボム軸で行ったが秘奥義起爆した後にボスだけ残った時は流石に萎えてしまった)

・8章ステージ83 ???戦(庇う無視の妨害ばら撒きやめろ。やっぱり運が絡む箇所があるのは辛いね)

 

 ソロモン王の皆さん、あなたが特に苦戦したのはどのステージでしたか?

2020年下半期〜2021年1月ガチャ結果

 読者の皆様、大変お久しぶりです。夢見草です。大変遅れましたがまずはあけましておめでとうございます。ブログ主の事情により不定期更新が続きますが、良ければ2021年もどうぞこのブログをよろしくお願いします。

 

 さて、久々の記事となる今回は2020年のガチャ結果と先日のヴェルドレサバトの結果指名チケット交換対象の発表になります。前回最後のガチャ結果発表がミノソンサバトだったからそこから配布勢を除くと、10月以降に弊アジトで確保したメギド達の紹介になりますね。

 

 

 

<2020年10月〜11月サバト>(フィロタヌスPU、チケットのみ)

f:id:xyumemigusa:20210121124143p:image

 …遂に彼が来てしまったよ。もう多くは語るまい。

 余談ですがこの時期は3周年記念リジェネレイトメギドに向けて貯蓄していたのでチケットしか使用していません(そういう訳でフィロタヌス、タムスはスルー)。この時はモラクスか息子ことガープがリジェネレイトするのかなと思っていたら…。

 

 

 

<2020年12月サバト・激★巫女召喚>(BベリアルPU )

f:id:xyumemigusa:20210121155256j:image

 実装されたのはよりによって推しメギド・ベリアルのリジェネレイトでした。これ程石を貯蓄しておいて良かったと思ったことは今まで無かった…。

 

f:id:xyumemigusa:20210121124256p:image
f:id:xyumemigusa:20210121124241p:image

f:id:xyumemigusa:20210121124630p:image

 とりあえず何とかお目当てのベリアル(バースト)を確保出来たので一安心。幣アジトにはフィロタヌスもタムスもいないので現在狂炎戦法を試すことは出来ませんが、炎上特攻奥義であのケラヴノスを2ターンキル出来るメギドなので重宝しています。先日のミッション報酬で「烈火」系譜セットも獲得したし。

 ただ「リムレペティ」オーブはCブニイベオーブあるから使う機会はあるかなぁ…?(一応進化はさせた)

 

 

 

<2020年12月魔吊召喚>(Rジズ)

f:id:xyumemigusa:20210121125513j:image 

 これが2020年最後のガチャ。ベリアルサバトで予想以上に石を温存出来たので1点狙いの魔吊ガチャにチャレンジする事にしました。お目当てはRクロケル確保済みという事もあり色々壊れている「暴奏」状態を運用可能なジズ(暴魔の姿)!!特に協奏パーティをメインで使用しているソロモン王としては是非欲しい存在であります。

 

f:id:xyumemigusa:20210121124754p:image
f:id:xyumemigusa:20210121124747p:image

 結果、残弾ギリギリで何とかRジズのお迎えに成功しました(マジでギリギリだった)。

 他にはすり抜けで弊アジトにおいてはBユフィールさん以来のヒーラーであるBヴィネちゃまも確保に成功。嬉しいけど彼女の性能見てみたら奥義ループ運用が可能なミノソンが非常に欲しくなってしまったというジレンマを抱える事になってしまった。

 

 

 

<2021年元日サバト>(ヴェルドレPU)

f:id:xyumemigusa:20210121130545j:image

 某ようつべでの性能紹介を見たのですが「これは引くしかない!」と思った新年サバト。特に弊アジトは現状ベバラムコンビが不在なので防御無視協奏攻撃が使用可能なメギドが不在だったんですよね。Rバル、暴奏Rジズが不得手な場面で起用できる自身防御無視ME&連続攻撃奥義持ち協奏アタッカー、狙うしかないでしょう!

 

f:id:xyumemigusa:20210121124733p:image
f:id:xyumemigusa:20210121124740p:image

 結果はCレラジェとお目当てのヴェルドレ、勝利勝利大勝利です!レラジェは専用霊宝による強化が来たしおそらくロクサーンイベの復刻が近いので割と空気を読んで召喚されに来てくれたのかもしれない(獣特攻破邪の一撃を喰らわせてやる…)。そして召喚したヴェルドレさん、思っていた以上に自由な方で驚いた。そしてマスティマイベでの描写に泣いた。やっぱりメギドのシナリオライターは人の心が分からない。

 

 

 

<指名チケット>

f:id:xyumemigusa:20210121131148p:image
f:id:xyumemigusa:20210121131140p:image

 

 そして指名チケット(3回目)は色々迷った結果、メギドサポーター三銃士最後の1柱であるナベリウスにしましたー。毎ターン「いたちブラスター」や「エンキドゥ」を発動したり、「水獣ソーサラー」を装備させたフォラスとのコンビで覚醒補助MEなどを踏ませたゲージ2相当メギドの奥義を確定発動させたりと本当に便利な娘ですね。やっぱりオーブ短縮特性ってチートだわ。カウンタースタイルでこの特性を持つメギドは果たして現れるのか…。

 そしてこれでメギドをプレーする上でかなり重要度の高いサポーターが揃ったので次回(指名例によって7月頃発売?)の第一候補は違法オーブ・「ボーパルバニー」指名ですかね。それまでに引きたいメギドをサバトで呼び寄せられるように脳内イメトレしておかなくては…。

特殊戦術のススメ

f:id:xyumemigusa:20201005103911j:image 

 どうも、夢見草です。皆さんカジノイベの進行度はいかがでしょうか?今回のSPステージはギミックを理解していればそこまできついものではなくて助かりました…。あとシャミハザ常設化が本当に嬉しい。これでようやく現状のイベント配布メギドコンプです。

 

f:id:xyumemigusa:20201005112401p:image

f:id:xyumemigusa:20201005112410p:image

f:id:xyumemigusa:20201004200616p:image

f:id:xyumemigusa:20201004200640p:image

f:id:xyumemigusa:20201004200653p:image

f:id:xyumemigusa:20201004200705p:image

 サバトを回しましたが…ミノソンは来なかったよ。その代わり30連でCゼパルとダゴンを引き当てるというまさに「怒涛パを組めというのか?」というメンバーが揃ってしまいました(ティアマトは初期に来ていた)。

 …というわけで今回は「メギド72」に登場する特殊戦術の簡易的な解説について。適正〆数に左右される事は多いものの、大幻獣討伐や他ゲーのレイド戦にあたる超大幻獣に適正があって常時ピックアップされる時があるので侮れないんですよね。

 

※解説可能な特殊状態が増えていくたびに追記していきます。

※2021/01/18 オーラ・狂炎追加。また新メギド登場・専用霊宝などによって使い勝手が変化した特殊状態が増えたので大きく加筆・修正しました。

 

 

 

 

 

点穴(てんけつ)、固定砲台、点穴徴収

f:id:xyumemigusa:20201007230808p:image

主な使用者(配布):Rベリアル(固定砲台使用可能)、Rフルプラス、Rマルバス

主な使用者(ガチャ産):サラ、Rサタナキア、Rストラス(徴収使用可能)など

出来ること:防御力・ダメージ軽減などを貫通しての単発固定ダメージ(無敵以外)

得意なこと:最悪育成されたベリアルがいれば運用可能、単体かつ超高防御の敵、妨害手段が非常に多く攻撃に十分な手段が割けない敵、中~長期戦、劣化フォトン・ペインフォトンなど(固定砲台中のベリアル)

苦手なこと:複数の敵(対応出来ない訳ではない)、連続攻撃持ちの味方を編成する場合(溜めた点穴が全て無駄になる)、点穴1発で仕留められずかつHPを一定の割合まで削ると強化されてしまう敵(ステージ48など)、暗闇と無敵に弱い

 ラッシュメギドのみ使用可能。溜めた点穴レベル(最大100、霊宝「一心」装備時は120まで)を放出して固定ダメージを与えられる特殊状態であり、点穴レベルはオーブ以外の攻撃で攻撃すると一気に放出されて0になる。やり方としては点穴レベルを溜めて100~120になったら攻撃するだけとシンプルだが、現状は自動的に点穴が溜まる特性・ME持ち出ない限り点穴を自発的に溜める手段は結構限られている(特に点穴上昇スキル持ちのサラナキアを所持していないとスムーズに点穴を溜めることが難しい)。あと点穴対応メギド以外でも点穴自体は溜められるが、連続攻撃には点穴レベルが乗らない上に点穴レベルもそのまま消費してしまうので技が殆ど連続攻撃だったり通常攻撃で2連続攻撃するメギド(Rゼパルやムルムル、配布だとアンドレアルフスとか)などとは特に相性が悪い。逆に通常アタック以外で攻撃しなかったり攻撃行動の優先度が低いメギド(RリリムやRアンドラスなど)は味方への支援ついでにレベルが溜まったら点穴放出という動きも取れるのでかなり相性が良かったりする。

  点穴に関する特殊戦術として、Rベリアルのみ使用可能な「固定砲台」(専用オーブor覚醒スキルで使用可能)が存在する。これは2ターンの間点穴レベルが上昇せず自身に積まれるフォトンが全て単発攻撃(結晶矢)になる代わりに点穴の消費量が1発につき10ずつになるもので、点穴上昇ME・オーブ持ちである点を含めベリアルの自己完結した強みのひとつになっている。また「点穴徴収」はRストラスのみ使用可能で、覚醒スキル使用時に前列の点穴レベルが溜まっている味方から最大20点穴レベルを吸い取ってしまう。

 強いて点穴の問題を挙げるなら、「現状ベリアルと相性が良いか否かで評価が大きく変化してしまう」こと。特にスナイパーなのに前列メギドの点穴レベル上げに特化&全体攻撃持ちで点穴の強みを自らつぶしてしまっている白ハルマが顕著。

 

 

 

・ハイドロボム(以下Hボム)

f:id:xyumemigusa:20201007230841p:image

主な使用者(配布):Bフラウロス、Rシトリー(専用霊宝実装済み、ボム威力アップ)、ヒュトギン(ボム威力アップ)、6章1節加入メギド(Bウェパル)、7章2節加入メギド(リヴァイアサン・錬ボム、強制起爆可能)

主な使用者(ガチャ):Rアイム(錬ボム)、Rウァプラ(専用霊宝実装済み、錬ボム)、Rヴィネ

出来ること:付与者の攻撃力に全く影響されない大ダメージ誘爆・同時起爆補正による複数体への敵への大ダメージ

得意なこと:中~長期戦(使用メギドも高耐久の者が多い)、配布メギドのみで最低限安定した運用が可能、複数体の敵(敵全てにボムを付与させることによる誘爆補正でよりダメージを伸ばせる)

苦手なこと:「錬ボム」を使用可能な味方がいないとボム威力が上げられない(かつ仮にガチャ産の錬ボムメギドを所持していなければ錬ボム使用可能な配布メギドの育成が非常に重い)、敵防御力により威力が減衰する、初期に実装されたHボムメギドの性能は物足りない点が多い、無敵に弱い

 

 現状ラッシュ・バーストメギドが対応。かなり初期に登場した特殊戦術なので当初は非常に調整が甘く、酷いユーザーからは「ボムは全く使えない」などと叩かれていたりしたそうだが、威力を向上出来る錬ボムの登場によって持ち直した…というか普通に耐久戦術のひとつとして実用圏内になった(実際ブログ主が難関ステージVH金冠を獲得した戦術の3分の1はHボム編成だったし)。とにかく某動画サイトに錬ボム登場前のHボムメギド縛りで6章までのVH攻略をした動画があるから見るんだ。あそこには7章2節メギドとRアイムに頼り切りの自分では決して出来ない世界が広がっていた。

 倍率はかなり低いが付与してから3ターン後に起爆する「速ボム」、起爆ターンは遅いが倍率が高く大ダメージを与えられる「重ボム」、そして速・重問わずボム個数・倍率を跳ね上げていく「錬ボム」の3種類があり、これらを組み合わせて敵体力を削れるところまでボム倍率を上げ、完了したら速ボム(もしくは7章2節メギドの秘奥義)を付与して爆発させるのが基本の流れ。その流れから必然的に中~長期戦になることもあり、前述した点穴・後述するエレキと強みが似ている。

 そんなHボム最大の強みは「編成する上で必要メギドが配布のみで完結しやすいこと」。いやコンスタントに高倍率の重ボム付けられる6章1節メギド、お手軽列速ボム付与&全体ボム威力アップ持ちのヒュトギン、錬ボム練れる上に他に出来ることも非常に強力な7章2節メギドと育成に手間が掛かることを除けばこの3人は中々の優等生なんで彼らがいれば大体のケースはいけるねん(欲をいえばお手軽錬ボム付与可能かつダメカ奥義使用可能なRアイムもいれば尚良しなんだけど)。個人的には敵が単体なり妨害手段が少なめなら点穴(というより一心ベリアル)、複数なり状態異常を頻繁に仕掛けてくる敵だったらHボムの採用機会が多いかなーという感じ。まあ1番の課題は初期のしょっぱい時期に実装されてしまったHボムメギドの救済ですかね…。水クズたちの専用霊宝はよ。

※専用霊宝によりRシトリーは奥義がパワーアップしたほか前列Hボムメギドで唯一「ボム威力アップ」を付与可能になり、Rウァプラは奥義で敵一列に錬ボムを付与出来るようになりました。

 

 

 

・エレキ

f:id:xyumemigusa:20210118204226p:image

主な使用者:グリマルキン(専用霊宝実装済み)、Cフルフル

出来ること:エレキ解除後の大ダメージ(最大7万ダメージ)

得意なこと:中~長期戦、ペイン・劣化フォトン環境など(影響を受けない)、ミノソンがいるなら比較的速くエレキ溜めが可能(グリマルキン)、ケラヴノス単騎(Cフルフル)

苦手なこと:対トルーパー(使用者がスナイパーに偏っているため)、エレキ中は解除するまで与雷ダメージは減少する、中~長期戦想定なら点穴・Hボムと強みが被っている部分がある

 

 …ブログ主はミノソンが引けなかったんで全然よく分からないと思って動画見たらエレキの進化が凄いことになってますね。万雷の加護やべー…。

 現状グリマルキンとリジェネレイトした女将しゃんことフルフル(カウンター)のみ使用可能な特殊戦術(それ故にエレキ使用編成はカウンター多めになる)。やることとしては「エレキレベルを溜める→奥義などでエレキ状態解除→奥義ダメージに加えてエレキ解除の大ダメージ!」という…何というか、先ほど言った通り点穴・ボムによく似たタイプの特殊戦術。ただしこの方向性だと元々強力だった上に「一心」霊宝で強化されてしまった点穴、錬ボム登場で爆発時の威力の問題を克服してしまったHボムに押されている印象だった(「奥義+最大7万ダメージが出るじゃん!」と言っても攻撃力1000超えているCフルフルはともかくグリマルキンは攻撃力859と決して高いとは言えない数値だったし)。

 なお現在は雷攻撃のヒット数が増加する「万雷の加護」地形を展開可能なミノソンの登場エレキレベル25以下ならエレキ上昇値が2増加される特性相手が行動するたびにエレキレベルを上昇させられるようになる「荷電」状態を付与可能になった覚醒スキル通常アタックが雷属性化したのでアタックフォトンでもエレキレベル上昇可能と専用霊宝によって目覚ましく強化されたグリマルキンによって点穴・Hボムとは異なる運用法が開けた模様。特に強化奥義のHP回復とダメージ軽減効果もエレキレベル25以上なら30%になるので万雷の加護を利用しての速攻エレキ解除戦法、奥義がレベルアップする25エレキ付与を目指しつつ定期的にエレキ溜め&解除していく戦法なども視野に入るようになりました。

 

 

 

・バーサーク、怒涛(タクティカルソート)

f:id:xyumemigusa:20201007231003p:image

主な使用者(配布):ベレト(怒涛始動可能、専用オーブで2ターン目からバーサーク化可能)、Cイポス(怒涛始動可能、他者バーサーク化可能、加勢)

主な使用者(ガチャ):ダゴン(テルミナス、他者バーサーク化可能)、ティアマト(フォトンを積まれなかった次ターンに自身バーサーク化)、Cゼパル(他者バーサーク化可能)、Cサレオス(怒涛始動可能、他者バーサーク化可能)

出来ること:バーサーク状態の味方への更なる攻撃力強化

得意なこと:超高防御エネミーへの対応、中~長期戦、怒涛の仕様から比較的強化解除に強い、始動出来ていれば状態異常耐性を付けられる(Cゼパル覚醒スキル)

苦手なこと:毎ターン自傷ダメージを受ける(これで戦闘不能になることはない)、始動が遅い、始動するまで妨害対策する必要あり、戦闘不能になるとバーサーク状態は解除されてしまう、ボルテージMAX時の与ダメージが過剰過ぎて生かせる場面が少ない

 

 イカれた女(たまに男)達を率いる傭兵団長と僧侶というカオス過ぎる絵面。メギド、現状だと全体的に女性の方が色々な意味で強いんだよなあ(良い意味でも悪い意味でも)…。

 まず「バーサーク」状態になるとターン終了時に攻撃力が上昇していく(初ターン時に50%、最大100%)代わりに毎ターン自傷ダメージを受けることになります。この攻撃上昇値は毎ターン終了ごとに上書きされていくので長期戦になるほど火力が跳ね上がっていくことになります。「怒涛」はそのバーサーク状態の味方へ作用するトランス状態で、バーサーク状態の味方が攻撃していくごとにその人数に応じて「ボルテージ」(最大70カウントが溜まり、その量に応じて攻撃力上昇値が跳ね上がっていきます(最大420%上昇)。味方を出来るだけバーサークにしてCイポス・Cゼパルによる追撃で畳みかけていくのが怒涛の基本戦法になります。

 そんな怒涛の注意点ですが、とにかく始動が遅いのが難点。仮に場にいるメギド5体をバーサーク化させるとすると大体3~4ターンは掛かることに。加えてバーサークした味方を一斉攻撃させる、通称「怒涛ソリティア」を編成するにはCイポスに加えダゴン・Cゼパルとガチャ産メギドが最低でも2体欲しい編成難易度の高さもきついです。殆どの敵はそこまでボルテージを上げても過剰火力になっていることが大半だし。ただバーサーク・怒涛状態をメインアタッカーにしたいカウンターメギド1体(Cマルコシアスなど)にだけ掛けて単なる攻撃バフとして使用する簡易版怒涛編成もあったりするよ。

※3周年イベントで配布されたベレト専用オーブを利用することで2ターン目初手から自身を任意バーサク化することが可能になりました。まさにティアマト並みのお手軽バーサーク。

 

 

・協奏、ライブ、「エール」、「暴奏」状態(タクティカルソート)

f:id:xyumemigusa:20201007231123p:image

主な使用者(配布):Cバルバトス、サタナイル(専用霊宝実装済み、音符延長可能)、Bグシオン、Bニバス

主な使用者(ガチャ):Rバルバトス、ムルムル、クロケル(両方)、プロメテウス(テルミナス、ライブ使用可能)、アスラフィル(テルミナス、ライブ使用可能)、ベバル(音符延長可能、エール使用可能)、アバラム、Rジズ(暴奏使用可能)など

出来ること:音符を溜めてからの範囲攻撃・アタック・スキル強化

得意なこと:短~中期戦、比較的配布メギドが多く簡易的な編成を組みやすい、大協奏時は自動的にアタック・スキル強化されるので攻撃力が高い、音符維持可能な味方と最低限の音符生産役で協奏とは関連のない範囲アタッカーを強化させることも可能

苦手なこと:基本的には毎ターン音符を蓄積しなくてはいけない、単体攻撃は強化されない(暴奏以外)、妨害に弱い(特に暴奏)

 

 華麗に見えるが実際やっていることは音符による暴力、それが協奏。協奏状態に出来るメギドと技で音符を出せるメギドがいれば使用可能なタクティカルソートであり、1度「協奏」状態にした後、前ターン&今ターンで累計された「音符」が5個以上あれば「大協奏」状態に突入可能になる。この大協奏状態では範囲攻撃の他にも自動的にアタック・スキル強化された状態になっているので強化された奥義やスキル・覚醒スキルをどんどんぶちかませるというシンプルながらも強力なタクティカルソートとなっている。音符を出せるメギドが全体で見ても意外と多いのも強みの一つ。

 協奏に関連するものとして、「ライブ」は現状プロメテウスとアスラフィルのみ使用可能な特殊状態で、ライブ始動ターン中に積まれるフォトンが全てライブによる特殊効果をもたらすものになる(音符も出る)

 「エール」は現状ベバルが覚醒スキルでのみ使用する特殊状態で、音符を5個減らしてしまう代わりに付与者のHPを50%以下になった際に即時回復効果が発動するようになる(ただし回復量が音符数依存であること、音符-5のデメリット、奥義の代わりに暴発する危険があることから現状は上手く機能しているとは言い難い状態)。

 「暴奏」状態は先日実装されたRジズが使用可能な協奏と関連する特殊状態で、「音符の発生量+1、攻防速50%上昇、ダメージ軽減15%、フォトン容量+1」と非常に強力な効果がそろい踏みの反面、「チャージ・オーブ以外の音符を出さない行動が全て通常アタックに変換されてしまう」デメリット(なお味方メギドによってはRベヒモスがひたすらアタックで殴り続けられるなどのメリットにもなり得る)もある。

 

 

 

・バレットアーツ(以下Bアーツ)、「導」状態(タクティカルソート)

f:id:xyumemigusa:20201007231138p:image

主な使用者(配布):Cアガレス、8章1節加入メギド(ウトゥック・「導」使用可能)、8章4節加入メギド(マモン・「跳弾」使用可能)

主な使用者(ガチャ):オリエンス、Rフォカロル、ニスロク(テルミナス)、アザゼル、Rアマイモン

出来ること:「バレット」を溜めて対応するスキル・覚醒スキル・奥義を強化して撃ち出す

得意なこと:短期決戦、Bアーツ対応技持ちメギドを強化出来る、「飛行属性」の敵への打点確保(Rフォカロル所持済みの場合)

苦手なこと:ガチャ産以外では手軽にバレットを生産可能なメギドがストーリー終盤まで進めないと入手出来ない

 

 全砲門一斉掃射、相手は死ぬ。Bアーツメギドの方向性がそれぞれ微妙に違うので誤解されがちだが使用方法は極めてシンプルで、「バレット状態にする→バレットを溜める→Bアーツに対応する技で撃つ」。これだけです。バレットにはそれぞれメギド特有の特殊効果があり、その中でもR教官が作成する「飛行特攻」は強烈。なお現状だと、

 

・オリエンスは無法覚醒スキル10連撃が代表的な瞬間火力特化型Bアーツアタッカー

・R教官はスキル・奥義でコンスタンスにバレットを作成可能な高耐久高速サポーター

・ニスロクはテルミナスと入手難易度は高めなものの1人でバレット作って1人で撃ち出せるお手軽Bアーツ入門メギド

アザゼルは火力を出す手段の縛りこそキツイもののスキルと奥義でそれぞれダメージを出しつつ覚醒スキルで妨害特価型バレットを作成可能と出来ることの多い変則型マルチプレーヤー

・Cアガレスは覚醒スキルでバレットを作成しつつスキルでお手軽列攻撃が可能なサポートの出来るBアタッカー

・8章2節加入メギドはそれまで何気にいなかった配布&スナイパーでコンスタンスにバレットを供給可能なサポーター

・8章4節加入メギドは現在進化制限が掛かっているもののリザーブ状態でバレット補充が可能、スキルのアタック追加や「跳弾」による多数のバレット追加攻撃が特徴的と思われる未知数の実力を秘めたバレットアタッカー候補

・そして先日実装されたRアマイモンはスキルでランダム状態異常付与可能なバレットを供給可能しつつ奥義で攻防バフも盛れる優秀なサポーター

 

…といった感じですかね。また8章2節加入メギドのみ付与可能な「導」状態はバレット対応攻撃をするごとに火力が跳ね上がっていく特殊デバフを敵に付与するものですが、現状それを生かせるメギドが非常に少ないのが難点(現状はBアガレススキルの運命力に駆けるかニスロクでひたすら奥義撃ち込むか…位)。

 余談ですがオリエンスを所持しているならCマルコシアスや先日強化されたCレラジェなどに彼女のMEを踏ませて「オリエンス奥義でバレット作成→私本性獣嵐如破壊力」で手軽にBアーツ強化奥義を放つことも出来たりする。またマルコシアスか。

 

・ネクロ(タクティカルソート)、デスギフト、レイズギフト

f:id:xyumemigusa:20201007231148p:image

主な使用者(配布):Cキマリス、Bデカラビア、マスティマ(非リーダーネクロ始動可能)

主な使用者(ガチャ):Cユフィール(テルミナス)、Cビフロンス(非リーダーネクロ始動可能)、Cオロバス、タナトス(非リーダーネクロ始動可能)、マルファス(レイズギフトのみ使用可能)

出来ること:「ソウル」、「デスギフト」、「レイズギフト」によって味方を攻防共に強化

得意なこと:長期戦、復活・蘇生を繰り返してくる敵との対峙、難関クエストの金冠獲得

苦手なこと:現状対応メギドが少なめ、味方が死なないとソウルが溜まらない、現状他タクソと比較するとネクロのみのシナジー・爆発力は劣る

 

 味方、敵問わずキャラが戦闘不能になるたびに3個得られる「ソウル」という特殊ポイント(最大20個貯蓄可能)を溜められるようになり、それによって対応メギドの奥義などが変化していくトランス状態です。蓄積されたソウル数によって味方を強化(ダメージ軽減・攻防速上昇)したり、より強烈な技を放っていけるので蘇生手段の持ち込みといかに「ソウル」を溜めるかがポイントになってきます。

 「レイズギフト」は味方が戦闘不能になる前に付与すると蘇生時に効果が発動する特殊状態「デスギフト」は付与された状態で戦闘不能になると効果が発動する特殊状態です。これらは重複可能なので「レイズギフト・デスギフトを付与された味方メギドが戦闘不能→デスギフト発動→対象味方蘇生→レイズギフト発動」という動きも可能だったりします。

 どんなに味方が死んでいても最後に全員揃っていれば金冠達成可能なので、戦闘不能→蘇生の繰り返しによる金冠獲得に強いのも強みでしょうか。また保険としてHボムや狂炎などの非タクティカルソートかつ耐久に寄る戦術を軸にしたパーティとの併用もアリです(特にスキルでネクロ始動可能・覚醒スキルで味方単体蘇生可能なタナトスはこの適性がかなり高い)。

 ただしつい最近実装されたばかりのトランス状態でネクロ対応メギドで蘇生手段が可能なメギドが現状少なすぎる(Cユフィール覚醒スキルの自動蘇生効果とタナトス覚醒スキルくらい)ことが欠点。蘇生に関しては「メイジマーマン」などのオーブを他の味方に持ち込ませることも出来ますがネクロのみでの爆発力は他タクソと比較すると控えめ、まだまだ発展途上中のタクソであることは確かです。

※先日のイベントによるマスティマ実装でネクロ始動役の少なさについての問題は解決しました。

 

 

 

・オーラ

f:id:xyumemigusa:20210118214339p:image

f:id:xyumemigusa:20210118214349p:image

主な使用者:グザファン(配布、「獣人」オーブ対象)、バラキエル(配布、「物体」オーブ対象)

出来ること:対象オーブを付与した味方への手軽な攻防強化

得意なこと:仕様上強化解除に対して非常に強い

苦手なこと:オーブが対象属性に合致しないとオーラが付与されない、オーラによる強化は戦闘不能になると解除される、バラキエルの奥義はオーラを消費する

 

 オーラは特定の種族のオーブを装備している味方のみに付与可能な特殊状態です。この効果は種類ごとに異なり、指定されるオーブの種族は技ごとに異なります。現在実装されているのはグザファン・バラキエルが付与する「勇猛のオーラ」で、対象オーラ1個ごとに攻撃力5%&ダメージ軽減2%上昇させる事が出来ます(最大攻撃力100%上昇、ダメージ軽減40%)。

 オーラのメリットは付与の手軽さ(オーラを付与するグザファンの覚醒スキルはゲージ2、バラキエルはゲージ4だが特性により覚醒が溜まりやすい)と戦闘不能になるまで解除されない特殊強化であることを併せ持っている点でしょうか。あくまで特殊強化判定なのでタクティカルソートや耐久パーティなどとも併用する事も可能。ただし耐久サポーターとしての役割が強いバラキエルはともかく、アタッカーを務められるグザファンの場合は「ラッシュの獣人オーブ」自体は優秀なものが多いもののアタッカー向けのものは意外と少ないという悩みもあったりする…。

 因みに複数のオーラを付与すると異なるものも含めて効果は合計20個まで累積可能なので今後のオーラ種類の増加によっては色々面白いことになる…かもしれない。

 

 

・狂炎

f:id:xyumemigusa:20210118214359p:image

主な使用者:フィロタヌス、タムス(テルミナス)

出来ること:毎ターン終了後に敵へスリップダメージ、炎属性攻撃で狂炎地形延長

得意なこと:耐久戦、炎属性攻撃付与する毎に狂炎ダメージレベルが上昇、狂炎ダメージは庇う・ダメージ軽減・バリア無効

苦手なこと:飛行・地形無効の的には無力、狂炎地形の延長手段必須、暗闇・回避に弱い(暗闇などで炎属性攻撃が外れると狂炎延長判定が発生しない)、現在狂炎始動可能なメギドがフィロタヌスとタムスのみ

 

 ?「燃えまーす♡」

 狂炎は地形効果のひとつ、「炎上地形」が強化された「炎上の強化地形」です。簡潔にまとめると狂炎地形上の敵が火ダメージを受けるたびに地形のダメージ上昇・効果ターン延長が発生します(ダメージは炎上地形付与者の攻撃力狂炎付与者のレベルに依存)。狂炎を解説する上でメリットとして挙げられるのは狂炎によるスリップダメージは無敵やダメージ軽減を無効化して確実に相手を燃やしてくれる事。耐えていれば確実に相手が焼け死ぬその戦法上必然的に耐久に寄るので蘇生メギド・オーブを持ち込んだり前述したネクロタクティカルソートと併用するのもあり。

 課題としてはあくまで地形に関する攻撃なので飛行属性の敵には無効化される事、「狂炎状態」を維持し続ける為に始動後は火属性攻撃を行い続ける必要がある事、何より1番の問題は最近実装されたばかりの特殊状態なので対応メギドが少ない事か。特に肝心の狂炎付与者が現在フィロタヌスとタムスの2人しかおらず彼らのどちらかしか所持していない場合だと、

 

・フィロタヌスのみ→狂炎始動については問題ないが、自身は列炎上付与しか出来ないため敵全体を炎上させたい場合Bアイムなどの他メギドに頼る必要がある。

・タムスのみ→一応1人で炎上付与、狂炎始動、狂炎範囲の全体化の全てが出来るがその場合彼への負担が重過ぎる&非常に忙しくなってしまう。

 

…と、どちらにしても動かし方に問題が出てくる。これから追加される狂炎メギドの登場にも期待ですね。

 

 

 

 

まとめ

  …という訳で特殊戦術についてのまとめでした。本当ならチェインについても記載したかったんですけどね、実は全然チェイン使えていないので何が何だかさっぱり分からないんですよ。チェイン何なのあれ…辛い。

 ともかくせっかく今回ダゴンとCゼパルが来たので試せる場面では怒涛パにも挑戦していきたいところですね。それでは。

推しメギドで遊ぼう:クロケル(バースト・ラッシュ)編

 シルバーウィークお疲れさまでした、夢見草です。皆さんは強襲イベの成果はどうでしたか?こちらの方はまずまずといったところ。特に対フォートロイではちょうど最近入手したネフィリムが活躍してくれて嬉しかったです。もしRゼパルがいたらもっと面白いことになっていただろうと思うけど(未所持)。

 さて、今回のプレゼンメギドは奇跡の子ことクロケル。ちょうど元・リジェネレイト版共に所持しているので両方紹介するのですー。

 

1.Bクロケル概要なのです

f:id:xyumemigusa:20200925004408p:image

 元ネタはお馴染みソロモン72柱祖49の悪魔・クロケル。数学専門の科学者で人間に悪天候の幻を見せることが可能だが、所持する爵位や軍団数は不明で悪魔らしい能力はあまりないらしい。

 「メギド72」では一見幼い少女だが、実は10歳の時に成長が止まっている年齢不詳者。だがヴィータ(人間)の両親が成長の止まった彼女を「君は奇跡の子だ」と肯定してくれたお陰でヴィータ達への愛情に目覚め、自分は世界を救う使命を帯びたと1人旅をしている。その転生環境の良さを少しでもいいのでアモン君やアムちゃんらに分けてやって下さい。彼女の性質自体は善良なのだがどこか行き当たりばったりで脳筋の気質があり「骨バキバキの顔ガタガタにする(新ボイスでは「奥歯ガタガタも付け加えるか?」と提案)」が口癖、アイムやフルフルといった料理上手な年齢不詳者もいる中で「家事は何も出来ない」とアジトで高らかに宣言、極めつけにキャラストでは「1人旅の最中空腹で倒れて保護される→保護先で起こった問題を行き当たりばったりな方法で解決する→そこから出立して暫く立った後空腹で倒れた所でソロモンに召喚されアジトに来訪」と色々な意味でツッコミが追いつかない。まあこれらを平気でやってのけてるからこそ「奇跡の子」なんだろうな、うん。

 

2.Bクロケル性能なのです

f:id:xyumemigusa:20200925004421p:image

 バーストスタイルのスナイパー(後列)覚醒ゲージは5。特筆すべきはその非常に高い素早さで元々の数値703に特性・「リズムに乗るのです!」の上昇補正も合わせてターン開始時の実数値843と堂々全メギド中1位を叩き出している。攻撃力も1197と高めの一方、HPは5688、防御力は287と耐久面に関してはかなり脆い。

 

Bクロケルスキルなのです:「応援です!」。味方後列の覚醒ゲージ1上昇&攻撃力10%(大協奏時は15%)上昇。

 うーっ、マンボ!(年齢がバレる)

 Bクロケル最大の特徴の1つでもある覚醒ゲージ増加効果スキル完全類似スキル持ちにブエルがいる)。彼女はとにかく足が速いのでスキルを取ってマラカスを振り続けていれば自身の覚醒が溜まり切らない限り延々と味方のゲージ支援が出来る。

 強いて言うならRバルバトスやプロメテウスなどで協奏始動したい時に大体スキル1個分無駄にしてしまうことが多いのは欠点だけど、現状ブエルがいない弊アジトでは他タクソだろうが何だろうがスナイパー連れていけるなら大体連れ回しているので逆に協奏始動出来るようになってしまうと怖いんですよね…。

 

Bクロケル覚醒スキルなのです:「ぶっ飛ぶのです!」敵単体に3倍の(響撃)ダメージ&3ターンの間滞水状態・ターン終了時に攻撃力0.75倍のスリップダメージを与え雷に弱くさせる

 あのマラカスからどうやって水を出しているのか、それが1番の謎だ…。

 割といい倍率の単体&耐水付与攻撃。5ゲージの覚醒スキルなので発動機会は少ない…かと思いきやクロケル自身がゲージ増加スキル持ちなので実際は使おうと思えば結構使うことが出来る。因みに大協奏対応技なのに響撃ダメージ化以外は追加効果がない謎の特徴があったりする。

 

Bクロケル奥義なのです: 「ロイヤルスワール」。敵単体に攻撃力5.35倍のダメージ&2ターンの間味方全体に最大HP25%のリジェネ回復効果付与

 通称TKK(叩け、砕け、消し飛ばせ)。あと何故か短縮演出の方が映像に合っている数少ない奥義演出だったり…やっぱり奇跡の子は地味に謎が多いのです。

 Bクロケルを器用万能メギドと言わしめる高倍率奥義。確かこれと同等・もしくはそれ以上の倍率技は他だとバエル奥義、Cシトリー奥義、Bバティン奥義、Bブネ奥義、フォラス奥義、アスモデウス奥義、条件を満たしたBマルコシアス奥義、アミー奥義、条件を満たしたCキマリス奥義、グリマルキン奥義、条件を満たしたCインキュバス奥義、条件を満たしたティアマト奥義、条件を満たしたニスロク奥義、条件を満たしたハック覚醒スキル、Bベヒモス奥義、条件を満たした7章2節メギド…くらいだったはず(厳密に言うとそれぞれ攻撃力その他諸々が違ったり攻撃倍率の低い連撃でも大きくダメージが出るメギドも沢山いるのであくまで攻撃倍率のみの抜き出し・もし他に漏れがあったら教えて下さい)。

 攻撃力約1200相当と高めの上に基本的に自身のスキルバフが乗った状態で奥義を撃つことになるので与ダメージ実数値は中々のもの。支援効果のターン終了時リジェネ回復も即時回復ではない&状況を一気に立て直すのには向いていないとはいえ素直に便利。

 

Bクロケルマスエフェクトなのです:「Let's ダンス!」

リーダー時の自身→睡眠無効&徐々に攻撃力上昇(最大20%)

バースト・スナイパー(両端)→睡眠無効&徐々に攻撃力上昇(最大20%)

バースト・スナイパー(内側)→睡眠無効&徐々に素早さ上昇(最大20%)

 

 「全バーストメギドに常時睡眠無効付与」(ME効果なので強化解除対象外)という偶に見るピンポイント状態異常対策の取れるME持ち。お陰で彼女がいれば亜種大幻獣・「死を育む者」攻略が相当楽になったりSAKEイベで躊躇なく特殊ボーナスを上げることが出来た。ただそれ以外の効果は可もなく不可もなくというところなので、厄介な睡眠使いが登場する以外ではリーダー起用する事はないかな?

 

 3.Bクロケル運用なのです

 敵味方問わず最速行動からスキルによる攻撃バフ&覚醒ゲージ増加サポーター…かと思いきや、攻撃力も高めの上に妙に火力の出る高倍率奥義によりゲージが溜まった際のアタッカーもこなせる高水準器用万能タイプ。特に一部の例外を除いてスナイパー全般との相性が非常に良く、更にスキル・覚醒スキルで音符を出せるので協奏サポーター兼サブアタッカーとしても非常に優秀。割と本気で脆いこと以外は弱点が見当たらない優等生メギドだと思います。

 

f:id:xyumemigusa:20200925183252j:image

↑相性の良い…というか基本的にスナイパーなら大体相性が良いので特筆してシナジーのあるメギドの例なのです

 

・奥義・覚醒スキルの回転率を上げたいメギド

 Bクロケルの本領発揮…というより覚醒が溜まらない方が良いスナイパーメギドを除けば噛み合わない味方の方が少ない。覚醒スキルの連打を狙いたいスナイパーで思いつくのだとデカラビア(凍結連打)とかCアガレス(バレット作成)などかな。後は強力なバフ奥義持ちで自身も高火力だけど初動の遅いBダンタリオンもありか。

 仮に所持メギドの少ない初心者であれ、誰でも入手できるCマルコシアス姉さんで列めまい攻撃を連打したり互いに高倍率奥義をかまして敵を殲滅させたり出来るよ。

 

・雷属性アタッカー

 要覚醒とはいえ自身が滞水を付与出来るので入れておくと対象者の与ダメージを大きく伸ばせたりする。特に年齢不詳ちびっこ(ガワ)繋がりでストーリー加入のバエルはゲージ6と奥義を撃つまでが重いのでそういった意味でも噛み合っている。

 …あと雷属性といえばエレキ使いことグリマルキンですけど、正直Bクロケル自体はエレキ編成とあんまり噛み合ってませんよね(というより割と強みが被っていた点穴が一心霊宝、Hボムが練ボム登場で大きく強化されてしまったため現環境だとそもそもエレキ独自の立ち位置が見出しにくい状況になっている)…。

 

・防御貫通・種族特攻ME持ち

 前述通りクロケル自身も割と高火力&高倍率攻撃持ちなのでメインアタッカー運用も視野に入り、これらの支援を受けられるとダメージソース要因としてより輝けるようになる。フォラスパパンならめまい無効&ワイドマジックの全体化支援を受けられ、Bアガレスならスキルを封じられることを防ぐ感電無効まで付けてくれる。これも運命なのです。

 

・覚醒補助ME持ち、自身以外の(後列)覚醒補助手段持ち

 特に支援対象がバーストスタイルなら初動の遅さを補いたいし、そうでなくても自分の覚醒が溜まってしまうとゲージ増加が出来なくなってしまうのでその欠点は他の味方でカバーしたい。両方持ってきてくれるBヴィネ(ME・覚醒スキル)は回復スキル・奥義持ちで脆いクロケルをフォローしてくれるため特に好相性。前述したが類似スキル持ちのブエルもBクロケル側をメインアタッカー寄り運用するなら同時起用してみるのも中々面白かったりする(詳しくは某動画サイトの「女子スナイパー縛り」で調べてみよう)。

 

・協奏に関連するメギド

 協奏メギドにはスナイパーが非常に多く(2020年9月現在前列協奏メギドは3人)、彼女の支援の恩恵を受けるメギドもまた多いため協奏サポーター・サブアタッカーとして文句のつけようがない。アタッカーは言わずもがな、大協奏時は自然にアタック強化・スキル強化がされるので自身とムルムルの自然回復やアンドロマリウスのダメージ軽減も割と馬鹿に出来ないものになる。

 

4.相性の良いオーブなのです

 敵味方問わず殆どの場合ターン最初に動ける点からオーブ自由度は極めて高く、編成と味方・彼女の役割によって装備させたいオーブも異なってきます。

 

・回復系(「キャスパリーグ」、「バロンニャー」、「ポルック」など)

・攻撃力バフ系(「レッドウィング」など)

・種族特攻系(「ミステリートーチ」、「メローフロー」など)

・防御系(「カミハカリ」)

・万一の保険系(「メイジマーマン」、「ソルシエール」)

・妨害系(「イービルアイ」など)

・覚醒補助系(「ボーパルバニー」、「水獣ソーサラー」、「帯電獣」)

・自身へのスキル追加系(「次元獣アナ―ケン」、「アイビー」など)

 

 …ざっと挙げただけでもこれだけの数が出てくる。個人的にはゲージサポーター・協奏サポーター&ダメ押し要員としての運用が多いので火力補助(と植物特攻)の「レッドウィング」の使用機会が多いかな。入手難易度は高いが覚醒MAXでもゲージ上げの出来る違法オーブことボーパルバニーも役割に沿っており優秀。

 

※相性の良い霊宝

 1番の弱点が脆い点なのでとにかくそれを補いたい。ただし防御力が低過ぎて「メタリックネイル」・「タフネスチョーカー」らの恩恵が薄いので、出来るなら函を広げてHPを大きく補強してくれる「スプリングフード」か耐久補助に加えて火力も上げてくれる「スピネルホーン」で埋めるのが無難か。小枠で敢えて言うならボムはオーブ以外では付与不可能だけどステータス上昇効果が優秀で汎用性の高い「紺碧の魔塔ドーム」は悪くない。

 …理想は心深圏素材で作成可能な「ジェイドマスク」で埋めたいんだけど、アレの量産はとにかく苦行を強いられるからね…。

 

 

 

1.Rクロケル概要なのです

f:id:xyumemigusa:20200925004432p:image

 上述した「奇跡の子・クロケル」が活動中に盗賊に殺されかけたものの、年老い行く両親に会いたいとばかりに渾身の力を振り絞った結果リジェネレイトした姿(Rクロケルキャラスト参照)。ピンチの中で一発逆転はカッコいいのだけど「敵をバキバキのボコボコに出来る姿になりたい」「こっちの方が殴りやすい」ってベルを武器代わりにするのはどうなんですかクロケルさんー。余談だがアジト台詞によると「ソロモン」にとってある意味特攻ものの台詞を言う他、この姿の時は「奇跡の子」としての活動は休憩中らしい。

 

2.Rクロケル性能なのです

f:id:xyumemigusa:20200925004441p:image

 ラッシュスタイルのスナイパー(後列)覚醒ゲージは2と最短クラス。ステータスはHP5835、攻撃力1164、防御力476、素早さ500。特徴的だった素早さが大きく下がってしまった代わりにHP・防御力が少し上がり奥義で吸収攻撃が出来るようになったので総合的にやや耐久面が補強された。火力面だが攻撃力そのものは少し落ちた程度なものの攻撃倍率の違いと実質的に防御無視不可能な点からバースト版と比較して1発の火力は大きく落ちたと感じてしまう。ラッシュらしく手数の多さでそれを補う形になっているようだけど。

 特性「ポジティブスコア」は協奏編成時に自身に積まれた通常アタックで音符を1個出せるようになるもの。この特性の効果がRクロケルの音符生産力の高さを支えている。

 

Rクロケルスキルなのです:「容赦しないです!」。敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ&味方を協奏編成にする(大協奏時は響撃ダメージ化&80%の確率で敵フォトン1個破壊)。

 「ほちょー!!」謎の叫び声が可愛い。

 協奏特化メギドお馴染み、協奏編成始動に必要なスキル。協奏メギドが彼女しかいない場合ターン最初にこれを使用して協奏状態に移行させよう。大協奏時追加効果の「フォトン破壊」は確率成功なのでぶっちゃけ期待しない方がいい。下の覚醒スキルが優秀なのもあるし。

 

Rクロケル覚醒スキルなのです:「コテンパンです!」。敵単体に1.75倍の(響撃)ダメージ(大協奏時は加えて自身にアタックフォトン1個追加)。

 帽子のアレ、プロペラになるんかーい!そして耳を塞いでも無駄だと言いつつまず自分から耳を塞いでいくスタイル。

 メギドは覚醒スキルの当たりハズレが多い(個人的意見)ながらその中でもかなり優秀な部類に入る覚醒スキル。特に大協奏状態時は自身にアタック追加されるのが偉い。元々特性でチャージ以外は全て音符を出せる設定かつ覚醒状態でスキル→アタック→スキルと積むと1人で累計4回行動&音符を4個出せる。総じて彼女の大量音符生産力の要になるスキルと言える。これを2ゲージで繰り出し続けられるのはとにかく便利。

 

Rクロケル奥義なのです:「デュミナスクリーヴ」。敵単体に攻撃力1.75倍の(響撃)ダメージ&与ダメージを20%吸収する(大協奏時は攻撃対象が列化)。

 直訳すると「突き進む力」。皆で行進しながらどんどん進むのです。

 通常時は単体攻撃だが、大協奏状態では列化して協奏バフの恩恵をより強く受けられるようになる。ついでに吸収量も増えて耐久面でも貢献するので一石二鳥である。因みに前述した覚醒スキルと組み合わせると1人で1ターン中5個音符を稼ぐ。

 

Rクロケルマスエフェクトなのです:「Let's ミラクル!」

リーダー時の自身→列攻撃ダメージ15%上昇&素早さ20%上昇

ラッシュ・トルーパー→被ダメージ15%軽減&列攻撃ダメージ20%上昇

ラッシュ・ファイター→防御力20%上昇&HP15%上昇

 

 実は自身とラッシュ・トルーパーに列攻撃ダメージ上昇という割と珍しい効果を付与可能。あとラッシュ・スナイパーがMEを全て踏めないのは意外(小並感)。

 

 3.Rクロケル運用なのです

 バースト版がどこにでも連れていける器用万能型スナイパーならこちらは「協奏に特化するのです」と言わんばかりの打撃系演奏スナイパー。スキルか何かで協奏状態にしつつ協奏編成で余りがちなアタックを消費して音符を量産することで、味方編成を全て協奏に寄せなくても大協奏状態(前ターン合わせて音符累計5個以上)を維持しやすく出来るのがRクロケル最大の長所になります。一方ラッシュタイプの宿命で攻撃倍率が低め&高防御相手にダメージを叩き出しにくいこと、バースト版も協奏編成…特に後列で固めてフォトンをどんどん追加していく、いわゆる「ソリティア型」と特に相性が良いことから自分を同時編成不可能で編成によってどっちのクロケルを入れるべき?となりがちなのが最大の欠点。こちらをより生かす場合は自身・味方共に安定したアタックフォトンの供給が出来る時自前で音符は出せないけど範囲攻撃の強い味方を大協奏バフでサポートしたい時になるでしょうか。

 

f:id:xyumemigusa:20200925183313j:image

↑相性の良いメギド達の例、だけど弊アジトではよりによってこちらと相性の良いメギドが手持ちにあまりいないのです…。

 

音符延長手段持ち

 上手くフォトン配分をすれば音符を量産できるRクロケルとその音符を次々ターンまで持ち越せるように出来る音符延長持ちメギドの併用だけでも大協奏状態の維持が出来たりする。ガチャ産のベバルは言わずもがな、配布だと専用霊宝で音符延長が出来るようになったサタナイルさんは彼女自身が音符を出せないため特に好相性。

 

・範囲攻撃持ちアタッカー

 大協奏状態が維持出来れば列攻撃・全体攻撃持ちメギドはその強力な補正を受けることが出来る。ラッシュだと強襲イベでソーナ狩りの仲間として同時出勤したRビフロンスさん(スキルで2連続列攻撃&常時精霊特攻持ち)や皆のクズことRフラウロス(覚醒スキルで5連続列攻撃持ち)などが該当。一風変わったところでは皆大好き教官ことBフォカロルのフェイタルブレードも大協奏状態で強化出来ないかと多くのフェイタルブレーダーが画策していたりするよ。

 

・Rイポス

 スキルで味方のアタックに追撃するのでRクロケルの鐘の音と共に敵に突っ込んでいく歴戦の傭兵が見られる。彼の奥義も列攻撃なので大協奏状態の恩恵を受けられる他、後述の魅了追撃編成に組み込むと味方の行動ターンが中々止まらず見ていて色々面白いことになる。

 

パイモン(というより魅了使い)

 実は魅了による追撃でもRクロケルは音符を出せるので、パイモンが魅了しつつ奥義と専用オーブで自身にアタック追加することでRクロケルも同時に殴れる。普通に相性が良いし面白い編成だけど問題は外見上の犯罪臭がとんでもないこと。あと同じ条件かつ列奥義持ちなのでRインキュバスも面白そうだと思うんですけど…まだ検証出来てないんですよね、どうなんだろ。

 

・ムルムル

 バースト版でも相性が良かったけどこちら側でも良好。彼女も「女性」なので魅了の対象になる他、上の魅了追撃協奏編成と同時編成して奥義でアタックをばら撒いて味方が一斉に畳みかけたりするのはソリティア型協奏とはまた別の楽しみがある。

 

・Rジズ

 先日実装されたリアルの暴魔(炎上)を呼んでしまった少女。彼女の使用する特殊状態「暴奏」のお陰でRクロケルが最高のコンボパーツになれるんですよね。せっかくRクロケル持ってるし暴奏自体も使っていて面白そうなのでRジズもいつかお迎え出来たらいいなと思っているんですけどね…。流石に金欠なのに闇の月中PUに手を出す勇気はなかったし、今後の魔吊対象になるかサバトでご縁があったらといったところかなあ。

 

4.相性の良いオーブなのです

 より先行して協奏状態にしたいとき中途半端な素早さを補う為に「エンキドゥ」「シェルドレイク」などの素早さ上昇オーブ。そうでない時は「いたちブラスター」「アサルトボックス」などのアタックフォトン追加系や「響奏ヨハネス」「ジャズィ―」などの音符追加効果オーブが良さげ。個人的にはSSRオーブの「ピエトロ」(自身にアタック&スキル追加)が1番相性良いと思う(でも未入手オーブなんですよね…)。

 

※相性の良い霊宝

 付けるならとりあえず「エペーヌフェイス」・「漆黒のロゴス」で素早さ調節をするか「桃真珠の指輪」でHPを補強しつつ自動アタック追加を狙うのがベターかと。心深圏霊宝だとHP上昇持ちや範囲ダメージ上昇効果持ちがあるんだけど…こういった汎用性の高い霊宝を持ち物検査&高難易度クエスト専門に回すのはどうかと思うよ(心深圏クリア出来ないモン)。

 

<おまけ>メギドの秋とアジトTVについて

f:id:xyumemigusa:20200925170326j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170334j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170419j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170427j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170451j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170505j:image

f:id:xyumemigusa:20200925170532j:image

 

 とにかく色々と新情報が多過ぎて聞いていたこっちはシンプルにビビったんじゃが!?というかタナトスめっちゃ欲しいのによりによって闇の月中PUとかマジかよー!!あと弱小ソロモン王としては8章3節がデタラメ難易度じゃないとイイナー(白目)